仕事場近くの桜の木
葉と一緒に咲く白色の桜
先週よりも花数が増えて 風に揺れてステキでした
\(^o^)/
本のない、絵本屋クッタラ 標野 凪著 ポプラ文庫
札幌にある『本のない、絵本屋クッタラ』
店主・広田 奏と八木が共同経営する本屋兼カフェ
メニューは野菜が主の季節のスープセットとコーヒーのみ
絵本屋と言っても絵本が並んでいるわけではなくて、店主・奏がお客の話を聴き
後日悩みに寄り添う絵本を差し出すと云う本屋
そのセレクトに八木は無意識に力になっている…そして野菜スープに拘る理由も…
姉の子と比べて子育てに悩む人、周りと比べてしまう建築勉強中の大学生、目先の
仕事に追われてしまう人、普通にありそうな悩む人たちに奏は絵本をセレクトします
後日、絵本を受け取りに来た人たちは・・・セレクトされた本を前に怪訝に思いつ
つも その話に引き込まれて気づき始めます
昔、息子に読み聞かせていた絵本もあって懐かしいの(*^^*)
絵本リストが掲載されているので、
たまには絵本を読むのもいいかななんて思いました
共同経営者・八木の正体は・・・
タイトルの「クッタラ」は”食べたら”の意ではなくてアイヌ語の・・・
どちらも本の中に書かれているので、内緒うふふ(´∀`*)
のんびりほっこりなお話でした
***
今日も笑顔でご機嫌さんに(^^♪
お時間ありましたらポチッとお願いします(^^♪