はじめてのホワイトキルト、ハート柄完成(^^♪ | ゆるゆるくらそ

ゆるゆるくらそ

 ~みっこけの ひとりごと~

やっとこさ完成~!

はじめてのホワイトキルト

\(^o^)/

 

初めての作業、毛糸を入れて膨らませました

 

表布、キルト芯、裏布の三枚重ねしてキルト、

パイピングしたものを裏側にして

表布に出ないように布の間に毛糸を通します

 

 

こんな風に毛糸を平行に数回通します

わかりやすいように長めにカットしていますが(実際もっと短くカット)

針で残った糸を中に入れ込みます

 

で、完成したのが↓

三角のライン、全て均等に入っているはずなのに

写真だと片側だけみたいに見えますね(^^;

 

毛糸を入れる前

比べると

ハートがちょっとふっくらしたでしょうか

 

こんな風に作るんだと納得!

楽しかったな♪

 

約15.5㎝角、しばらく飾っておきましょうか・・・

 

付いてきた道具の中にピンセットがあったけど

今回は使っていなくて…

綿を入れる場合もあるみたいで

奥深い世界みたいですが

取り敢えず、これにて終了にしようと思います

(*^^*)

 

***

今日も笑顔でご機嫌さんに(^^♪

 

お時間ありましたらポチッとお願いします(^^♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村