本・透明な夜の香り | ゆるゆるくらそ

ゆるゆるくらそ

 ~みっこけの ひとりごと~

昨日は降ったり止んだりの空模様

傘

やっと雨が降ってくれて

やっと潤い

お肌の乾燥もそうだけど、火事も多かったから…

(*^^*)

 

今月の2冊目

No.2

本 透明な夜の香り 千早 茜著 集英社 (図書館)

   一香は仕事を辞めて家に引きこもる暮らしを続けている。

   貯金を切り崩して暮らしてきたけれど残り少なくなり働くことに。

   買い物に出かけた店の掲示板に貼られていた求人募集先に電話

   働き始めたのは広い敷地にある古い洋館の家事手伝い

   館の主・小川朔の言われるままに、食べ物も彼のレシピ通り作り、自宅で使うシャン

   プーから化粧品までetc. 彼が作ったものを使いながら暮らしていく

   匂いに敏感な朔は人の嘘の匂いまでかぎ分けてしまう力を持つ。彼の仕事は依頼され

   た香りを作ること

 

   この館に通い 朔と出会ったことで、過去と向き合うことになった一香

   朔も一香と接することで・・・

 

「香りは、永遠に記憶される」

 

 

   香りの依頼者は秘密を抱えて来るのでちょっとミステリーな感じもあり

 

シンプルに…淡々とした文章

映像や香りが浮かぶよう丁寧に描かれていて

 五感を刺激された感じ

 とても好きな世界観

 

 「愛着と執着の違いは?」

その言葉に引っ掛かり心の中がグルグルしてる

 

それでも読後感は爽やかで、また読みたいと思いました

   

 ***

 

今日も笑顔でご機嫌さんに(^^♪

 

お時間ありましたらポチッとお願いします(^^♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村