ブックマッチが消えた | ゆるゆるくらそ

ゆるゆるくらそ

 ~みっこけの ひとりごと~

 

6月末で国内唯一 ブックマッチの生産をしていた会社が

製造を辞めたと報道されていました

 

ゆたじぃが探しまして・・・

我が家で1つだけ見つけたブックマッチは横浜のホテルのものでした

昔はたくさんあったはずのに・・・

 

若い人は知らないかもしれないけれど

開くとマッチ(^^)

 

つけ方にコツがあって、カッコつけてる人いたな~

なんて思い出しました(笑)

 

使った形跡がありました

 

お店の名前の入ったブックマッチ

小さなスペースにお店の情報が印刷されていて

 無料でもらえていました

 

昔は飲食店のテーブルに

灰皿と一緒にブックマッチが置かれていました

 

今は店内で吸えないですし、

ライターが普及されて

マッチの需要は少なくなっているのでしょうね

お店情報もスマホで簡単に得られますしね(^^;

 

昭和なものがまた1つ減りました

 

クローバー

 

見つけたマッチで火をつけようとしたけれど

擦る部分が無くなっていて使えない状態なのです

それならば 捨てればいいのに、仕舞ったユタじい

彼専用のカゴの中身は増えていくばかりです真顔

 

クローバー

 

 

今日もいいお日和になりますように

(*^^*)

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村