本、マカン・マランおしまい | ゆるゆるくらそ

ゆるゆるくらそ

 ~みっこけの ひとりごと~

マカン・マランのシリーズ4巻読み終わりました

最初から4巻(はじまり、ふたたび、みたび、おしまい)の計画だったそう

 

本 さよならの夜食マカン・マランおしまい 古内一絵著 中央公論社

 

毎回悩む人たちを救ってきたマカン・マランの店主・ドラッグクィーンのシャール

最後に訪ねてきたのは美少年。常連の中学校教師も関わった少年であり・・・

ある意味、彼らしく生きる道を切り開いた大人たちとの再会

彼のこれからの話を聞く中で、シャールはこの夜食を始めた時のことを思います

 

主人公シャールさんも実は悩み、不安、後悔を持っているからこそ

話す言葉に重みがあるのだと感じました

 

大なり小なり悩みはあります

そのときにどう捉えるのか・・・

そこで差がでるような気かします

 

自分で自分の機嫌を上手に取って元気になる

それこそが大人のたしなみというもの

 

シャールさんのたくさんの言葉が響きました

 

図書館から借りて読んだけれど

またゆっくり読みたいと思う本でした

文庫化されないかな~

 

音譜

東京電力は朝から節電を呼びかけています

先日の地震の影響で

経産省が初めて「需給ひっ迫警報」を出しました

 

節電すれば家計にも優しい(^^)

ご機嫌に過ごしましょ♪

(*^^*)

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村