横浜港大さん橋ホールで開かれた素材博覧会で
nysta o gnoaa(ニスタ オ グラノ)さんの
ワークショップに参加してきました
2年前の会場はびっちりお店が並んでいて人もたくさんいらして
密な感じでしたし無料でした
今回は出店数も減り広々としていて歩きやすく見やすかったです
入場料500円がかかることになり
入場者は興味ある人に限られたのかと思いました
会場に入るまでに検温・消毒・事前の入場登録をなどあり
感染対策がしっかりされていました
フレーム織りは初めて(*^^*)
中心の模様部分はスイスイと進めて
楽ちん~と思ったのに
周りの始末、フレームをつけたまま かぎ針で引き抜きをするのに四苦八苦
普段に簡単にしてることなのに
このフレームがあるだけでこんなに違うのかと・・・焦りました(^^;
約9センチ角のコースターが出来ました
柔らかい細い毛糸4本どりのせいなのかしら
とってもやわらかくふんわり仕上がりました
これをモチーフにして沢山つなぎ合わせるといろいろ出来そう
妄想が拡がっています
(*^^*)
リボン織りでお世話になって先生が教えてくださいました
先生にお会いできたのもホントに久しぶりで
とっても嬉しく思いました
出来上がった作品と共に
優しく穏やかに話される先生にお会いして
癒された時を過ごせました
素材博覧会2022横浜は2月19日で終了しています
最後までお読みいただきありがとうございました
今日はカーリング女子の決勝ですね
始終もぐもぐタイムで応援したいと思います
ガンバレ日本