随分前に義父からもらってきた多肉植物・オブツーサ
置いた場所が悪く光が不足して背が伸びてしまって弱ってきたので
思い切って上部の元気そうな部分と
下部の残った大丈夫そうな部分を挿し芽?しました
↓写真右側、先端のきれいな形の挿し芽はきれいに根付きました
写真左側、下部は残った緑少なく元々の形が悪い状態で
もうダメかもと思いつつ挿して置いたのです
それが、変な形で成長してきて・・・(^^;
この形、どうなの?って思っていたら
なんと!
緑の小さな芽が脇から出てきました~(^^♪
見つけた途端
もうもう、可愛くて愛おしくて・・・
頑張って生きようとしている生命力を感じ
変な形!という不満は飛んでいってしまいました
突然の新芽の出現!
捨てられたら困ると思ったのかな~(^^;
うふふ
どんな形になっていくのか見守りたいと思います
(*^^*)
最後までお読みいただきありがとうございました