息子に教えられて守っていること | ゆるゆるくらそ

ゆるゆるくらそ

 ~みっこけの ひとりごと~

自分の息子が35歳なんて信じられないのだけれど・・・

自分の歳を考えればそうなんだけど・・・ねっ(^^;

 

息子が20代の頃に友達とルームシェしていたときのこと

その友達がお母さまから言われたのが

洗い物をするスポンジは安くていいから毎週取り換えるように

男3人、とんでもないことになると想像されて注意してくださったと思います

 

そのころ、私 クタクタになるまで使っていたので

息子からそのことを言われました

 

テレビの番組でも、台所のスポンジは雑菌が繁殖しやすいと検証されていて

単なる男3人暮らしへの注意だけではなかったのだと反省

 

それから100均の4個入りスポンジを1か月で使い切るペースで交換しています

最後、捨てる直前に流し台の排水口まで掃除してポイです

 

老いては子に従え・・・ってまだ早いけど

あれから何年経っているでしょう

面倒くさがり&飽きっぽい私ですが、ずっと続いていることでした

 

クリスマスツリー

お布団からでるのが辛い朝が続いています

今日も良い一日になりますように

(*^^*)

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村