12月24日(火) 移植後473日目/生着 460日目となります
【今日の採血の結果】
(基準値 内)
(基準値157~474)
白血球は前回12/10(火)と比較すると3.74→2.47 に大幅減😭
154→128 に大幅減😭
CRPは前回12/10(火)と比較すると
9月3日(木) 515
10月3日(木) 412🆗 (基準値 内)
11月14日(木) 374🆗 (基準値 内)
12月10日(火) 394🆗 (基準値 内)
10:10 血液内科診察
精算後、朝昼兼用の食事をとり
13:30 薬を引き取り帰宅へ
🍀診察室に入るなり、担当医との
会話が始まりました
医:今日の採血の結果は全体的に
血液の数値が少し低いのですが
何かありましたか?
私:はい、実は15日(日)の夕方から
発熱しまして、早速翌日に自宅
近くの発熱外来のある病院に行き
検査をしたらインフルエンザA型
でした![]()
![]()
![]()
一応5日間の薬をもらったのですが
相変わらずしんどいし、食事も
あまりほしくなく、さらに
なかなか熱が下がらないので
(15日、16日、17日と38度台)
17日(火)に再度発熱外来の病院に
行くとこの日は点滴をしてくれて、
その後は徐々に熱が下がって、
今日の通院となります
現在は熱はありません
医:体重は少し減りましたか?
(毎回診察時に、起床時のバイタルを
書いた用紙を渡していますので
それを見て)
私:はい。今朝の起床時が50.8kg
やったので、約2kg弱痩せました
医:それでは今日からエザルミア錠を
半分にして様子をみてみましょう
🍀エザルミア錠
今日まで100mg➜明日から50mgへ
・1日1回 起床時に服用
・抗悪性腫瘍剤に属する抗癌剤
・酵素に対して拮抗的に作用する
・細胞の分裂、増殖に関与する酵素
を調整、腫瘍の増殖を抑える
・通常は難治性の成人T細胞白血病
リンパ腫、または難治性の末梢性
T細胞リンパ腫の治療に用いられ
ます。
・ちなみに50mgで1錠6.267円、
100mgで1錠12.017円 します
🍀今日は往路はまだ体調はまし
やったのですが、復路は少しでも
早く帰宅して横になりたかった
のに、最後の乗り換え駅の
プラットホームで約30分ほど
強風にさらされていました。
後から後から地下鉄からの乗客は
どんどん増え、プラットホームは
昼間には珍しく逃げるに逃げら
れない状況でした
また列車がきても車両内で
約15分程待機で、ふらふらの中
帰宅しました
🍀次回通院は年明け1月7日(火)で、