8月29日(木) 移植後356日目/生着343日目となります
【今日の採血の結果】
・白血球 2.86
(基準値3.3~8.6)
・好中球 1.33
(基準値1.5~7.5)
・リンパ球 1.13(基準値内)
(基準値1.0~4.0)
・赤血球 3.40
(基準値4.35~5.55)
・ヘモグロビン 11.4
(基準値13.7~16.8)
・血小板 141
(基準値158~348)
・CRP(炎症反応) 0.03(基準値内)
(基準値 0.14以下)
・LD(IFCC) 150(基準値内)
(基準値124~222)
・sIL-2R (8/1(木)の採血) 520
(基準値157~474)
白血球は前回8/13(火)と比較すると2.85→2.86 に微増
赤血球は前回8/13(火)と比較すると3.14→3.40 に微増
血小板は前回8/13(火)と比較すると
144→141 に微減
144→141 に微減
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
CRPは前回8/13(火)と比較すると
0.20→0.03 に減
LD(IFCC)は前回8/13(火)と比較すると
145→150 に微増
sIL-2Rは、 6/13(木) 765、7/11(木) 1490、 8月1日(木) 520
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
8:40 採血終了。今日は
7本
10:50 血液内科診察
その後精算、薬の引き取りをして
朝昼兼用の食事の後帰宅へ
🍀朝からかなり雨
が降ってたせいか
今日の病院は日頃の混雑具合とは違い
館内は非常に人が少なかった
お陰て病院に到着してから採血までが
早くて少し驚き
🍀関西地方の台風10号の大きな影響は
30日(金)と31日(土)のようですが
今回の台風、ノロノロ+進路変更と
気まぐれが特徴です
とにかく「備いあれば憂いなし」で、
再度懐中電灯だけは先に準備して
おこうっと
🍀今朝の体重が、52.6キロ
久しぶりの52キロ台に減です
なかなか体重は増えないですね
早く体重が、入院前の67.5キロまで
戻りたいですね
の結果はとくに異常なし\(^o^)/
🍀プログラフ(免疫抑制剤)が、
明日からまた減量となりました
この薬が減量になるのは、毎回
嬉しいですね

最近の減量後の服薬量は…
6/13から0.25mg
7/25から0.20mg
8/30から0.15mg
あと少しで中止になりますように
「パリオリンピック・ロス」
「高校野球ロス」がしばらく続いて
ましたが、来週からもう9月
気持ちを切り替えて、引き続き
コツコツとランニング
の練習を
継続しよう![]()
今日は7859歩歩いてました
次回の通院は9月3日(火)で、
5日後です

来月は「造血幹細胞移植」をしてから
1年がくるので、結構検査の予約が
入っています
ドーンとやっていきます👊
有り難うございました🙇