本日3月3日(日) 日帰りで、「伊勢の神宮」に神拝させていただきました
「退院したら、できるだけ早く必ず訪れよう」と入院中からずっと強く心に決めていたので、今回生きてこの「伊勢の神宮」に来られたことに深い深い感謝を伝えてきました
神宮の詳しい説明は割愛させていただくとして、本日神拝させていただいたコースです
(近鉄「宇治山田駅」発着のコース)
11:05 近鉄「宇治山田駅」出発
↓
①「外宮」(げぐう) 神拝
②「内宮」(ないぐう) 神拝
③「おはらい町・おかげ横丁」で
昼食(伊勢御膳)と自由行動
④「猿田彦神社」(さるたひこ)神拝
⑤「月讀宮」(つきよみのみや)神拝
↓
16:05 近鉄「宇治山田駅」到着
その後神拝させていただいた余韻に浸りながら帰宅の途に。
です
①「外宮」(げぐう) の御朱印
②「内宮」(ないぐう)の御朱印
④「猿田彦神社」(さるたひこじんじゃ)の御朱印
⑤「月讀宮」(つきよみのみや)の
御朱印
◎番外編1 「マンホールの蓋」
◎番外編2 「澤村栄治像」
近鉄「宇治山田駅」前に建っています。プロ野球ファンなら良く御存じの、沢村栄治賞 。その年の日本プロ野球で最も活躍した完投型先発投手を対象として贈られる特別賞の一つ。通称「沢村賞」のご本人は、この土地の出身でした。
◎番外編3 「ポテトチップス」
天気も良く、しっかりご神拝させていただきました。
まだ少しは長生き出来そうです![]()
![]()
本日も最後までお読みいただき、有り難うございました🙇








