10月8日(日) 移植後30日目の検査と治療です
・採血
・点滴(抗生剤、栄養剤、○○止め、○○予防等の点滴が取っ替え引っ替え24時間)
・リハビリ(自主的)
【今日の採血の結果】
・白血球 4.66(基準値内)
(基準値3.3~8.6)
・好中球 4.16(基準値内)
(基準値1.5~7.5)
・リンパ球 0.24
(基準値1.0~4.0)
・赤血球 2.37
(基準値4.35~5.55)
・ヘモグロビン 8.0
(基準値13.7~16.8)
・血小板 64
(基準値158~348)
・CRP(炎症反応) 0.03(基準値内)
(基準価 0.14以下)
・サイトメガロウイルス -------
(基準値 6.0未満)
【体調】
・味覚障害(継続中)
・食欲不振(かなりおさまる)
・倦怠感(かなりおさまる)
・急性DVHD の症状(手のひらと胸部の赤み、シャワーの温度に敏感等)
(検鏡=物や形や状態、特に細菌などを顕微鏡で検査すること)
頑張っていきます
歩きました。今日も何とか目標になってる6000歩、クリアです
引き続き明日からも継続して頑張りたいと思います
本日も最後までお読みいただき、有り難うございました🙇