今日も、検査と治療がありませんでした
(但し抗癌剤治療「バレメトスタット単剤療法」の内服薬(エザルミア錠) は、ずっと服用しています)
午前中、心理士と面談がありました。入院後初めて。先週渡された、現在の心境に対するアンケートをもとに約1時間の面談。移植を受けるにあたり、いろいろな不安や悩み、長期の入院からくるストレス、精神的な問題等の相談を聞いてくれます。また移植後に認知症になる患者もいてるということで、生まれてはじめて認知症のテストもしましたが、これはなかなか難しいテストでした
夕方からは病院内のリハビリ専門のフロアーで、理学療法士による筋力測定をしました。移植後は例外なく筋力低下が起こるので、事前に筋力測定をし、移植後は少しでも早く体力が回復するように、その後のリハビリに役立てていくようです。移植後、1ヶ月後、3ヶ月後、半年後、一年後とデータをとるようで、入院前の体力に戻るのには約1年かかるようです😱
本日も最後までお読みいただき、有り難うございました🙇