検索ちゃんの強み | Oneself ココロの予防医学。

Oneself ココロの予防医学。

「生きる」をラクにする。

こんにちは!

はてな?ならおまかせ
のはらちづるです。

 

{CCC43623-855F-4B1D-9CE2-AB96FA0DFF69:01}



先日、藤川美帆さんの最速系のしごと術セミナー(次は10月30日開催)で言われたのですが私は検索の強みがあるようで…


人のはてな?だけでなく、自分の1日の中ではもちのろん!気になることはすぐ調べる。

まだパソコンが一般向けに普及してない頃は本屋に行って一日中気になることを調べまくる。(図書館じゃない)


インターネットやり放題のビジネスホテルを見つけわざわざ宿泊して延々と検索。

なんてことをしてました。
むかーーーっしから、いつでもどこでもインターネットで調べられたら最高なのにという願望が叶った時代で嬉しい限りです。

友達のはてな?にもすぐ調べて答えます。

こんなこととかねw


{12523564-7DD9-44F3-BCF4-445AC62DC68D:01}

あ、聞かれてないのに勝手に答えてるw

まあいっかw


それが普通だった私には、気になることを調べないってことがよくわからなかった。
だって検索するだけだよ?聞くより早くない?ってね。
(あ、イヤミじゃないですよ、本当に不思議に思ってただけ)

だけど、他の人には簡単にできるけど、自分には出来ない事だったり
出来なくないけど、面倒でやらないこと、いっぱいあるじゃんって。


{8B4C8574-8272-4919-9852-0C4C0DB0EA37:01}

いや、別に虫好きなわけじゃない。w


ほら、絶対会いたいゆきみかんさん に虫じゃないものも調べたよ。


{8F0A1082-240B-4FCB-B6D8-C61D5970136A:01}



{004A7F8F-447D-481B-B63E-9E05D19E36B9:01}

お役に立てた私の方が嬉しい❤️



特に私はおおげさで、おおざっぱなO型なんで(おおげさ関係ない、そして自覚なし)家族には簡単に出来ることでも、出来ない、やらないこといっぱいあるw
(むしろ人より多いな、きっと)

野菜をていねいに切るとか、家の中で壁にぶつかったりしないとか、洗濯物を
ていねいに たたむとかね・・・(あ、私は「ていねいに」ができないのね…)

だから自分にとって普通で、むしろ普通すぎて気付かないことは
(美帆さん曰く、空気を吸うのと同じくらい普通にできること、朝飯前的な)
実は強みだったりするんですねー。

強みが直接仕事にはならなくても、強みをうまく活用して仕事に繋げていくことができる。
それを知るために今、この記事を書いてみたんですけども。。

はてはて、何につながるかな~

私、なんでも調べま~す
(`・ω・´)シャキーン

(大きな声で言ってみる)

今、カーテンにくっついていた蚊の足を掴んで捕まえた自分をすごいと思ったw

それならこんな商品にしたら?ってアドバイスして下さる方、お待ちしてますw
(そこに進めずもがいてる)

ご意見くださーい❤️