走ることと飲むことと。-201001160854000.jpg

受けてきました、上級救命講習。
朝9時開始ですよ?
会社より早いですよ?
でも、仕事以外ならアラーム無くても起きられます。しこたま飲んだ挙句、家でも飲み直しつつ禁断のチキンラーメンを食べてまった僕。
ひどいもんだ・・(涙)


講習は座学、実践。とにかく実践。眠くなるヒマもなし。
午前中に心肺蘇生、AEDを使った蘇生方法を学び。
午後は乳幼児の蘇生法、応急措置や搬送方法を学びます。

いやーー。

ホントに、ためになる!!!( ̄□ ̄;)!!

目の前で苦しみだした人に何ができる?
あわあわしながら救急に連絡することしかできません。
一度、頭から倒れて出血したおばあ様を通報した時は状況すら、ろくに言えず。
汗をかきながら蘇生法を学びましたす。

レースの時はもちろんだけど、突然死(心筋梗塞とかね)が多い中、身につけておくべきスキルだなぁ、と強く感じたす。
今まで知らなかった事が恐ろしく思った。
心肺停止から5分以内にAEDによる電気ショック与えないと、生存率50%。
怖くねぇ?
チキンラーメン準備してる時間でっせ?←大後悔

ホントに、受講して良かったす。

知らなかった、AEDってしゃべるんだよー。

これから受講するランナー様へ。
�恥ずかしがってると損
�1人参加な場合、同性な1人参加者の近くで実践(包帯巻きあったりするから)。
�声出すから水は必須!ついでに、お昼持って行ったほうがよろし。
�あ、領収書出ます。多かったよ、会社名義で貰うひと。

こんなもんか。

最大の素晴らしいポイントは、講師の皆様!!
職員の方々なのだが、定年退職後に嘱託として働いてらっしゃるのかしら。
包帯巻いてて、「ダミだねぇ~この巻き方でゎ」「アタシは腰痛いから担架は軽い人に寝てもらおか」等々。
いやー、和みます。('∀'●)

「70の爺さんでも軽く運べる」っつー毛布での搬送方法や、「餅とか異物が詰まった人はこんな動きする」等、言葉の端々に、お若い頃に現場の第一線で戦われてきた方々なんだろなと思われる、救命スキルを沢山見せて下さいました。
三角布を使った足首の固定法。ランナー使えます。

参加者の皆様も和んだ雰囲気に。同じ、人命を守るっつー意識。意識高い方が多かったす。ランナーの人もちらほらいましたぜ。キロ何分とか話してたもの。

とても有意義な時間でした。お薦めでし!!

この措置方法を実践しなくてすむ事態が望ましいけど、もし!そんな事態になってまったら、臆する事なく実践できる人になりたいと思います。

その後はジョグリス横目にアートスポーツへ。高いよジョグリス。皇居2周(^-^)
まだ、ガード下の焼き鳥?もつ焼き?にピンで入る自信がなく、近所でヒューガルデン祭りす。
アートスポーツのすぐ裏、ねぎや?もしくは新日の基?に行きたい。
・・・ピンで行けたら、何かを失うような気がするんだよなぁ・・立ち飲みは行けるのに。

長くなりましたが、ぜひ受講して下さい(^-^)あのおじさま達に会いに(笑)