「The True Cost」
先月、熊本市内でフェアトレードフェアがあって、縁があって、その時に大好きな映画館で観た。
地震の影響もあって、映画館で映画を観たのは本当に久しぶりだったなぁ。
簡単に、単純に、人に伝えるために言葉を選ぶならば「ファッション業界の公にはならない裏側をテーマとしたドキュメンタリー」。
でも、単純で簡単な話でもないし、とても感慨深い映画。
艶やかで鮮やかな世界と表裏一体の人災。
何から話せばいいのかなぁ…。
具体的な内容は、観るのが一番だけど。
服やファッションが好き!って言ってる様な、感性豊かな10代20代に観てほしくて。
服飾系を学んでる子達にも、学校とかで観て、ディスカッションして欲しい。
そして、この年まで生きてると、大まかに捉えてたり、なんとなく分かっているけど、しっかりは知らない部分って多くて、知ったかぶりしてたり…ね。
そういう大人にも、改めて観て欲しい。
個人的に記憶に残ったのは、よく企業がしてる「古着を発展途上国に」の終着点の映像。
昔、一度だけ持ち込んだことがあったけど、もう一生持ち込むことは無いなと思った。
この年になって、改めて知ったり、考えるきっかけを与えられることって本当に大切で、すごくいい時間だったなぁ(*^^*)
元々、周りにびっくりされるぐらい物持ちもよい方で、家族や友達は知ってるけど、値段に関係なく何にでも愛着はあるし、最後には物に対してもお礼を言って捨てる(^^)
それが私には普通。
なので「取っ替え引っ替え、色々欲しいー!安いから買って、古くなったら新しいの買っちゃえ!セールだから、とりあえず買う!」って感覚は今の私にはありません(´-ω-`)
服やファッションは、それなりに好きだから、セールだから!の感覚は、昔はちょっとだけあったけど。
とりあえず!で買ったものは、結局は着ない!
あと、背伸びして買った服も、結局は着ない!(笑)
好きになったら真っ直ぐなので、昔好きで20代前半で買った服達は、もうすっかり古着レベルに仕上がってるけど(笑)
ライブTの行く末は、寝巻きだったりするけど(笑)
最後まで愛し抜きますよ(ФωФ)☆
でも、今も昔も身近に居たなぁ…真逆の思考回路を持つ、老若男女。
そういう人達の心にも、この映画の放つ言葉達が届けばいいんだけどなぁ(*^^*)
すごく、おすすめです。
私は、また観たい。
撮りためてて、一気に見た。
最初は、生まれてない頃の話だし。
知らなかった昔のテレビの裏側が面白くて、楽しくて
でも
向田邦子さんの話
渥美清さんの話
森繁久彌さんの話
と、涙が止まらなくなった。
黒柳徹子さんが、明るくて可愛い雰囲気のまま、今に至ってるから。
こんな過去があるなんて思ってなかった。
そうそう、ドラマでもあったけど。
篠山紀信展で一度、黒柳さんの写真を見て見惚れたのを思い出したー
いや、もう、ほんとに綺麗でびっくりしたんだよね
そして、今。
無性に、星の王子さまを読みたくなった
うーん
私も頑張ろう
できることをひとつずつ
最初は、生まれてない頃の話だし。
知らなかった昔のテレビの裏側が面白くて、楽しくて
でも
向田邦子さんの話
渥美清さんの話
森繁久彌さんの話
と、涙が止まらなくなった。
黒柳徹子さんが、明るくて可愛い雰囲気のまま、今に至ってるから。
こんな過去があるなんて思ってなかった。
そうそう、ドラマでもあったけど。
篠山紀信展で一度、黒柳さんの写真を見て見惚れたのを思い出したー
いや、もう、ほんとに綺麗でびっくりしたんだよね
そして、今。
無性に、星の王子さまを読みたくなった
うーん
私も頑張ろう
できることをひとつずつ
タイミングが合って
決勝が観れて
「ごめんなさい」を唱える彼女を見て
泣けてきた
重圧
いや、自分に厳しいんだな
すごく
すごく
見ていてこちらが悲しくなるぐらい
すごく自分を追い詰めていた彼女
で、合間の日本生命のCMで
コーチとお母さんのやつで
涙腺崩壊( ;∀;)
こんなに愛されてるんだよー
今は悔しいし悲しいし
引きずるに決まってるけど
銀メダルって凄いこと
今度からは挑戦者の立場
東京は置いといて
ゆっくり休んでほしいな
「日本のために頑張る」って
常人には無い感覚
それに慣れてしまっている彼女の
「ごめんなさい」は
心底、悲しくなった
アナウンサーの人の
「そんなことは思ってません」に
激しく同意
このアナウンサーさんの言葉が
どうか傷ついた吉田選手に
届いてますように。
決勝が観れて
「ごめんなさい」を唱える彼女を見て
泣けてきた
重圧
いや、自分に厳しいんだな
すごく
すごく
見ていてこちらが悲しくなるぐらい
すごく自分を追い詰めていた彼女
で、合間の日本生命のCMで
コーチとお母さんのやつで
涙腺崩壊( ;∀;)
こんなに愛されてるんだよー
今は悔しいし悲しいし
引きずるに決まってるけど
銀メダルって凄いこと
今度からは挑戦者の立場
東京は置いといて
ゆっくり休んでほしいな
「日本のために頑張る」って
常人には無い感覚
それに慣れてしまっている彼女の
「ごめんなさい」は
心底、悲しくなった
アナウンサーの人の
「そんなことは思ってません」に
激しく同意
このアナウンサーさんの言葉が
どうか傷ついた吉田選手に
届いてますように。
こんな記事、泣いてしまうわ。
だって、私の青春時代がつまってる!
特に前半!!( ;∀;)やばいです。
だって、私の青春時代がつまってる!
特に前半!!( ;∀;)やばいです。
高校の仲間とクラス会で
一週間ぶりにちゃんとご飯を食べて
二杯だったけど
地震以来の禁酒解禁をして
楽しくて
楽しくて
仲間って宝物だと
しみじみ感じてたら
SMAPの解散
って…
ショックすぎて
思考回路が動かない
一週間ぶりにちゃんとご飯を食べて
二杯だったけど
地震以来の禁酒解禁をして
楽しくて
楽しくて
仲間って宝物だと
しみじみ感じてたら
SMAPの解散
って…
ショックすぎて
思考回路が動かない
このゆるさ…(´-ω-`)
癖になりそう。
うわー
あたしもまざりたい
笑
この空気感
いいなぁ~
深夜映画に縁がある。
なんだか改めて
小林聡美さん、キレイだなぁ
もたいまさこさんの存在感
好き!(笑)
癖になりそう。
うわー
あたしもまざりたい
笑この空気感
いいなぁ~

深夜映画に縁がある。
なんだか改めて
小林聡美さん、キレイだなぁ

もたいまさこさんの存在感

好き!(笑)
また、深夜映画。
見たかったんだけど…
そっかぁ、そういう話だったのね。
そして、そういう終わり方かぁ(´-ω-`)
やっぱり、西加奈子さんですね。
そして
柄本さん…
リリィさん…
やっぱ好きな俳優さんだ。
いいなぁ。
そして
なんで、こんなに泣けたかなぁ…
うーん。
好きですね。
人間くさいの(о´∀`о)
見たかったんだけど…
そっかぁ、そういう話だったのね。
そして、そういう終わり方かぁ(´-ω-`)
やっぱり、西加奈子さんですね。
そして
柄本さん…
リリィさん…
やっぱ好きな俳優さんだ。
いいなぁ。
そして
なんで、こんなに泣けたかなぁ…
うーん。
好きですね。
人間くさいの(о´∀`о)
また、深夜映画。
うーん。
ほっこり(*´ω`*)
好きだなぁ、この三人。
そして、お洒落だな、この映画。
陽水さんの歌声も素敵。
フィンランドかぁー。
うーん。
うーん。
うーん。
おにぎり食べたい笑
うーん。
ほっこり(*´ω`*)
好きだなぁ、この三人。
そして、お洒落だな、この映画。
陽水さんの歌声も素敵。
フィンランドかぁー。
うーん。
うーん。
うーん。
おにぎり食べたい笑
また、深夜映画。
いや…見るつもりはなかったのに。
うん。
だって、ロボット怖い。
ロボットの動き。
表情…怖い。
ウルトラスーパー怖い。
単体も団体も怖い。
pepperでさえ、怖い(´д`|||)
けど、この映画…
泣いちゃう(;∀;)
サニー(;∀;)
大好きー!!Σ(T▽T;)
モノだけど、モノじゃない。
感情。
うわー(;∀;)
ロボットもの、苦手なのは変わらないけど。
サニーは好きだーΣ(T▽T;)
サニーカッコいい。
サニー負けないで!
どんだけ感情揺さぶられるねん…
あたし(人間)
「分かりますけど、心がない」って
サニーの人間的な発言が好きだった。
いや…見るつもりはなかったのに。
うん。
だって、ロボット怖い。
ロボットの動き。
表情…怖い。
ウルトラスーパー怖い。
単体も団体も怖い。
pepperでさえ、怖い(´д`|||)
けど、この映画…
泣いちゃう(;∀;)
サニー(;∀;)
大好きー!!Σ(T▽T;)
モノだけど、モノじゃない。
感情。
うわー(;∀;)
ロボットもの、苦手なのは変わらないけど。
サニーは好きだーΣ(T▽T;)
サニーカッコいい。
サニー負けないで!
どんだけ感情揺さぶられるねん…
あたし(人間)
「分かりますけど、心がない」って
サニーの人間的な発言が好きだった。
深夜映画。
何気なく見始めちゃったじゃないか…
色々、突っ込みどころは満載だけど。
シゲ…
顔芸最高。
そして、キレイ( ☆∀☆)爆笑
話はキレイにまとまってますね。
うんうん。
漫画は、だいぶ前に読んだから。
すっかり忘れてたけど。
うんうん(笑)
青春。
青春
笑
何気なく見始めちゃったじゃないか…
色々、突っ込みどころは満載だけど。
シゲ…
顔芸最高。
そして、キレイ( ☆∀☆)爆笑
話はキレイにまとまってますね。
うんうん。
漫画は、だいぶ前に読んだから。
すっかり忘れてたけど。
うんうん(笑)
青春。
青春
笑