
高校の友達と五人で、待ちに待った牡蠣~






私は二年ぶり

今回は、初の私運転

熊本港で待ち合わせしてた友達が渋滞に巻き込まれて、五分前に飛び乗りました

でも、しっかりカモメとは戯れましたよ


えびせんは持参

平日の11時だったので、うちらの貸し切り

友達行きつけのお店

佐賀県の太良町にある「竹崎海産」

ふふふ~


念願の牡蠣~


ホタテ~


白いご飯にドーン

幸せこの上なし

車海老の踊り

残酷だけど、美味しすぎます

貝柱の刺身も甘くて美味しい

幸せすぎます





その後、道の駅太良でデザートにみかんの試食三昧

寒いなか、ソフトクリームも食べ
(笑)お土産にかりんとうセット購入

味見が美味しく、買うと決めたらみんなも買ってた(゚ロ゚屮)屮

そして、諫早の温泉「和Spa」に

クーポンサイトで、入浴料+貸しタオル+食事1000円券が970円で出てたので、購入して行きました

温泉良かった~


五人様々、昼風呂を大満喫

贅沢~

あまりお腹は減っていなかったけれど、組み合わせてジャスト1000円で天ぷら定食作りました
(笑)友達は、チャンポンだったり、鍋だったり、それぞれ満喫

すっぴん部屋着で幸せ気分でフェリー乗り場までの帰路…
ずーっと気になっていたケーキ屋さん

諫早の干拓堤防のとこにある「CoCoLo」

(外観撮り忘れ
)そこで、オススメの米粉シューをフェリーの中で食べよう
と購入
ふふふ~

と、横を見ると…
並んでる、並んでる(笑)
食べてみたら…
私の大好きなダブルシュー


好き過ぎる

牡蠣コースに新たなポイントが加わりました

そして、みんなを送った後、一番近所の子が小腹が減った
(゚ロ゚屮)屮と、そのまま、うどん屋へ
友達の↓
私は胃に優しく?釜揚げ

量は多かったけど、満足

家に帰り、ソッコー爆睡でした~

次の日、親父へのお土産をホットプレートで焼く(笑)
一個食べました(笑)
たまにとはいえ、こんな食生活は真似しないで下さい

Android携帯からの投稿













