【vol.329】
書道家「翔夢」です
生き様と在り方を書で表現し
書を通じて夢と希望と感動をあなたへ
私なんか無理!から
私にもできるかも!そして
私はできる!!へと確信に変わる
そんな書を届ける
今日、事務所の大掃除をした
以前から気になっている
キッチン、倉庫の掃除
3人で手分けして取りかかる
年末の大掃除はいわゆる常識となってきている
気持ちよく掃除を終えて忘年会して一年が終わる
掃除しながらふと思った
これって毎日コツコツ掃除してたら
なんてことないやん
大掃除せんでもルーティンな掃除ですむやん
トイレ掃除はしてるけど
キッチンや倉庫、エアコン、書類整理
どれもおしりに火がつかないとやらない
このブログは329日目だけど
こうして毎日書いて習慣にしてしまうと
逆に書かないとなんかそわそわする
本当にコツコツ毎日続けることは
こんなにも大変だけど当たり前なんやなって
領収書も同じ
毎日整理してれば慌てて入力整理する必要ないのに
ある税理士さんが言ってた
毎月、きちんと顧問先の税務整理していれば
決算時にばたばたしなくて済む
毎月の顧問料でまかなえるはずなのに
決算報酬を別途頂くことはない
なるほどな
でもおっしゃる通りやな
毎日続けることが一番シンプルだけど
一番難しく一番当たり前のことなんやな
☆大人になって自分と真剣に向き合い
自らの体験をノウハウに変えて
10分のセミナーを創り上げる
そんなかっこいい大人たちの
グランプリ大会は絶対に見に行こうよ!!
☆フカキヨとコラボ講演会&翔夢の書道パフォーマンス
https://www.facebook.com/events/2555610578045918/
☆どんどんやりたいことや
夢が叶っていく↓
ありがとう☆