【vol.248】

 

 

あなたの「夢」を建築で叶え

あなたの「想い」を書で表現する

建築デザイナー・書道家の藤井俊二です

 

 

熱い想いだけでは飯は食えん

 

 

はい確かにそうかもしれん

いえきっとそうです

 

 

 

それでも俺はこの熱い想いしか持ってこなかった

 

 

だから今でもへこたれずに立っている

 

 

ただ、この熱い想いが段々と薄れてくる

 

 

それが事業をやって10年以上経ったり

経営がしんどくなるととたんに

薄れてくる

 

 

起業して熱い想いとともに我武者羅に走り続けて

痛い目にあって落ち込んで

それでも這い上がって

 

 

また走り続けて

 

 

そしてまたとんでもない痛い目にあう

 

 

もういいや。。。

 

 

 

そしていつしか資金繰りに追われ

情熱を売らずに

物を売るようになっていく

 

 

資金繰りばかりに頭がいって

思考が停止状態に陥る

 

 

お金にめがくらむ

 

上手い話にのってしまう

 

裏切られる

 

 

 

その時は思考停止

 

 

それでも何とか立ち上り

なんであんなことに引っかかったんやろうとか

なんで手を出したんだろうとか

 

 

冷静になっていく

 

 

 

ブログの師匠板坂裕治郎の今日のブログ

 

 

 

物を売ったらあかん

価値を売れ

 

 

金をおっかけてしまったら客は逃げる

 

 

 

熱い想いと経済の両輪が大事と

師匠はいつも口癖のように言う

 

 

確かに俺はこの熱い想いしかないのかも

 

 

仕組みがない

儲ける仕組みがない

 

 

 

プラスもっともっと人を惹きつけるだけの

熱い想いがまだまだ足りないのかもしれない

 

 

<真っ赤なバラのような情熱>

 

 

人と話してたり相談にのったりするとき

 

 

俺と同じような境遇に合ってしまった経営者

 

 

そんな経営者に

 

 

 

諦めるな

 

 

と言い続けたい

 

 

諦めない人生を送り

こんな俺でも何とか生きてるよって

 

 

勇気と希望を与えるきっかけを

届け続けたい

 

 

それが俺のミッション

 

 

このミッションをどうやって

仕組化するか

 

 

どう市場価値にのせるか

 

 

必要とする人は誰なのか

 

 

なんのためにやるのか

 

 

もっともっと考えていく

 

 

でもな

 

 

魔法の方法なんてない

 

 

自分自身が商品となって

どんどん行動して

布教活動していくしかない

 

 

 

こつこつとやっていくしか道はない

 

 

それを今まで鍛錬してきた書道から学ぶ

 

 

 

PDCAの繰り返し

 

 

 

諦めない人生を送り続ける

 

 

 

あなたのところにも届けに行くよ

 

 

ありがとう☆