【vol.176】

 

 

あなたの「夢」を建築で叶え

あなたの「想い」を書で表現する

建築デザイナー・書道家の藤井俊二です

 



昨日高知の遠征から帰って来たと思ったら

今日は、朝から名古屋へ



目的は、セミナーコンテスト名古屋大会

のお手伝いと見学



全国からチャンピオンが集う

グランプリは京都で開催されるが

今年、第1回京都大会が11月10日に開催される



そのリーダーに就任したので

一番熱い名古屋へ




俺がセミナーコンテストに出場したのは

2015年7月



第28回大阪大会

結果は優勝!



それからサポーターとして関わっていたが

この数年は、遠ざかっていた



リーダーになったからには

他の地区大会の様子も勉強しようと

名古屋へ行った




大会を運営する

名古屋サポーターのみなさんは

とにかくチーム力が素晴らしい






リーダーの指揮のもと

各チームの役割がはっきりとしていて

それぞれの持ち場を全うする



全国のエリアでサポーターが運営するんやけど

この名古屋はほんまに圧巻!



まさに最強チーム!





入念なリハーサルと準備



なぜこんなに名古屋は熱く

チーム力が、高いのか?




観察してみたけどその答えが

俺なりに見えた




それは、支持されなくても動く




人が自立的に成果に向かって行動する




そしてチームの大義

理念、目標、目的が明確である



それがメンバーに浸透し

行動していく




トップダウンではなく

自立型




リハーサル中も何か引っかかると

あちこちから前向きな意見や

提案が出てくる




ほんまに素晴らしいチームやなと!




出場者ファーストで最高の

ステージを創る







記念すべき第1回京都大会を

成功させるために最強チームの

作り方を改めて考えて行こう!




俺が出場した時のテーマ



「控え選手が率いる最強チームの作り方」



あれから4年が経ち

なんだか試されてようだ!



11月10日是非、京都までお越し下さい!