【vol.141】

 

あなたの「夢」を建築で叶え

あなたの「想い」を書で表現する

藤井俊二です

 

 

時間は有限である

 

俺は時間にルーズなのがほんまに嫌

 

約束の時間に遅れることは当然ある

 

 

電車での人身事故もよくあるし

交通渋滞もある

 

急なトラブルが起こることもある

 

どうしても前の打合せが長引くこともある

 

 

そんな時は電話なりメールなり一本くれればなんてことない

約束の時間前に連絡くれれば腹も立たない

 

何が何でも約束に時間に来いとは言わない

 

 

俺も遅れてしまうことはある

それでも大抵は前もって余裕みて時間前に行くようにしてる

 

 

待つことあっても待たせることが嫌いなので

早め早めの行動を取る

 

待たせるより待つ方が気持ちも楽

 

 

その待ち時間に考え事したり

本を読んだりスケッチしたり

隙間時間にやることも決めてる

 

 

しかし今日は参った

 

 

日曜日の現場

 

リフォームの現場なのでお客様の許可を得て

あらかじめアポを入れている

 

俺も最初に立ち会って指示をして

次の予定があったので段取りをして

とスケジュールを組んでいた

 

 

約束の時間になっても職人が来ない。。。

 

 

俺の気持ちはどんどん焦る

 

 

ひとまずお客様に挨拶をする

 

 

待つこと40分。。。

 

職人「すんません」

 

そんだけかい!

もっとせめて必死の様子で来いや!

 

 

これでもうその後の予定をリスケしなければならない!

 

 

ほんま勘弁してくれよ~

 

 

職人だから直接連絡先を知らないし親方に連絡を入れる

 

 

電話の向こうは眠そうな声

 

 

おい!もしかして今起きたんか!

 


ほんま勘弁してくれよ~

 

 

いらいらしながらも日曜日に来てくれてることに感謝しよう

 

 

そう自分に言い聞かせた

 

 

しかし時間は有限

 

こっちも時間をやりくりして都合付けて来てんねん

 

 

 

経営者の方でも平気で遅れてくる人は多い

 

平気で人を待たせて挙句の果てに

偉そうにする人も多い

 

一体何様やと思ってるんやろな

 

 

ま、人のふり見て我がふり直すで

 

時間にはきちっとしたい

 

 

時は金なりではなく

時は命なりである

 

時間を有効に活用して

時間を大切にしていきたいものだ

 

 

今日もスーパーミラクルハッピーな一日だったかい?

 

ありがとう☆