【vol.106】

 

あなたの「夢」を建築で叶え

あなたの「想い」を書で表現する

藤井俊二です

 

 

人生論的な記事が多いですが何か?(笑)

 

 

人からどう見られようが

気にすることはない

 

でも人が自分をどう見ているかは

ビジネスにおいては重要

 

このところ周りの人に聞いてみたり

言われたりすることがある

 

 

圧倒的に多いのが

専門的なことよりも

人となりの方が興味がある

 

「藤井俊二(カニちゃん)という人間を見てる」

 

ってこと

 

 

つまり本当の意味で何者であるか

 

何に興味があって

普段や休みの時にどんなことをやってて

どんな人柄で何を大切にしてるか

 

藤井俊二から買う

 

ってこと

 

人によっては建築であったり

書であったり

起業の相談であったり

 

結局は信用を稼いでいくってことやな

 

 

信用貯金ができると

何を販売しようが何を呼びかけようが

繋がっていく

 

 

俺はテレビなんや~

って思った

 

 

建築

野球

コンサル。。。

 

いろんなチャンネルがあって

視聴者が自分に合ったチャンネル選ぶ

 

 

それぞれのチャンネルがお金になるかどうかじゃなくて

好きでそれぞれがリソースであるってこと

 

100人に1人としたら

3つあれば100万人に1人

 

藤井俊二という人が魅力的であること

 

それがパーソナルブランディング

 

 

かなり自己中な考えかもしれんけど

周りの評価や意見は圧倒的に多かった

 

 

なるほどな~

 

あなたのチャンネルをリサーチしてみるのもいいかもね

 

 

今日もスーパーミラクルハッピーな1日を☆

 

ありがとう☆