【vol.078】

 

「あなたの想いを

建築で叶える」

 

「和」と「書」を愛する

「木」と「土」の建築専門家

藤井俊二です

 

 

 

コミュニティの仲間に会うことも含めて

このところ人に会う機会が多い

 

しかも元スタッフに三日連続でばったり会ったり

久しぶりの人にばったり会ったり

ほんまミラクル!!

 

これは何かのメッセージやな

 

そんな中で感じることは

みんなそれぞれ大なり小なり

ほんまにいろんな悩みを抱えてる

 

 

他人から見たらそんなことと思っても

その人にとっては深刻なんやな

 

 

・やりたいことが見つからない

・親とうまくいかない

・上司がムカつく

・子供が言うこと聞かない

・旦那と性格合わない

 

などなどほぼ人間関係の悩みが多い

 

生きてる以上人との関わりは避けて通れない

 

会いたくなくなると引きこもりになっていくんかな

 

 

ニートや引きこもりも何かしら

過去に引き金になることが

あったと思うねんな

 

ウツもそうなんかな

 

ボクの場合は、家族や友人知人に相談したり

一人時間を作ったり

海見に行ったり

旅行行ったり

本読んだり

 

それなりに自分で解決してきた

 

でもやっぱりできない人も

圧倒的にいるわけで。。。

 

 

嫌いな人には会わなければいい

嫌だなとか違うなとか自分の感情に

素直にその時に相手にはっきりと伝えればいい

 

そんな風にできる人が羨ましい

そんな人は苦手

 

でもそれは自分がそうしたい願望があるから

羨ましかったり

苦手だったりすんちゃうかな

 

人は鏡

 

でも実際は口では簡単に言えるけど

そんなに強い人ばかりちゃうよな

 

そんな人にボクは何ができるんやろ?

って考えるわけでして

 

相談に乗ることはできても

具体的に直接何かできるわけでもなく

 

でも人を介してとか情報を提供するとか

きっかけを与えたり作ったりすることはできるなと

 

 

ボクは感情派の人間やから論理的に

どうのこうのはできないけど

経験からくるアドバイスやサポートはできる

 

 

先日から起業に関する相談や

自分の枠を取っ払って生きたい相談など

舞い込んでくる

 

まあ年齢的にもそんな時期

 

 

一つ気付いた

 

この自分の経験が人の役にたつことがある

目の前の人が輝くきっかけを創りたい

 

目の前の人の瞳がキラリンって輝く瞬間に感動する

 

ボクを必要としてくれる人がいる

 

建築のチャンネル

書のチャンネル

対面のチャンネル

野球のチャンネル

それは分からないけど

 

それぞれのチャンネルで必要とされることは

お役目を感じる

 

世の中ご縁とタイミング

 

その時その瞬間に出逢う人

 

離れる人

 

自然に任せたら自分に必要な人

ご縁がある人は決まってくる

 

数年後にご縁が活きてくることもある

 

人生捨てたもんじゃない

 

 

自分の心の声

自分らしさを身体全体で表現する

師匠:宮北結僖先生の言葉

 

心のコーヒーカップを

満たしてあげて

 

 

自分が救われ自分が幸せじゃないと

相手を責めてしまう

周りのせいにしてしまう

 

この言葉は心に響きました

 

あなたの心のコーヒーカップを満たしてあげてな

 

今日もスーパーミラクルハッピーな1日を☆