【vol.007】

 

「和」と「書」と「少年野球」を愛する男

藤井俊二です

 

「関わる全ての人たちが

笑顔で幸せに

輝ける社会を創る」

 

を使命に一日一日生きています

 

あなたの人生や仕事

がハッピーでありますように

 

<人生大逆転への序章>

 

今日から2日間缶詰のコンサル合宿が始まる

 

 

使命を全うするために

 

コンサルタントへの道

が始まる

 

 

自分の中での青写真はあるが

果たしてコンサルタントという表現が

合ってるかは8月までの学びの中で

キャッチコピーや

コンテンツをはっきりさせる

 

 

これまでの人生での失敗や学び

挫折が人の役にたつ

 

怠惰

傲慢

自堕落

無知

 

の典型的なアホ社長

 

そして

 

母子家庭

イジメ

裏切り

借金

難病指定

自殺未遂

離婚

 

それが人の役にたつ?

それはおこがましい

 

もっと壮絶な人生を送っている人は

俺の周りにも山ほどいる

 

マスターベーションに過ぎない

 

 

しかし逆を言えば

 

こんな俺の経験が

あなたを救えるかもしれない

勇気を与えられるかもしれない

 

今まさに

経営に苦しんだり

課題があったり

苦悩があったり

一人で悩んでないで

 

あなたの課題解決を一緒にできれば

 

あなたを救う一助になれれば

 

とほんまに思う

 

今までグルグル廻り道したけど

やっぱりここにたどり着く

 

 

8月の俺の誕生日にどうなってるか

 

結果は誰にも分からない

 

 

いくら

ブログセミナーや

コンサル塾や

表現塾

に顔だして学んでも

 

ようは

 

やるのは俺

 

そこに向かって挑戦したい

 

並大抵のことちゃうのも分かってる

無謀なのも分かってる

 

正直めちゃくちゃ不安

それを覆す

 

「勇気と決断」

 

 

使命を全うするための

手段が

 

コンサルティング

講演会

セミナー

野球

書道

 

であるならば

 

どこへでも行く

 

 

俺自身が沢山の人に救われたから

恩返しする義務がある

 

今までの俺を知ってる人からすれば

 

はあ?

 

って話

 

「お前何考えてんねん」

「そんなことやってる場合か」

 

って聞こえてくるな

 

片方で

 

「それでもカニちゃんはカニちゃん」

(カニちゃんはニックネーム)

 

って応援しくれる

 

 

「自分の未来は自分で決める」

 

 

しかないねん

 

 

それまでの関係性や

環境って変わっていく

 

付き合う人も変わっていく

 

それが成長

 

小さな頃から

母子家庭で育った俺は

いい子でいなければと

大人の顔色伺いながら

生きてきた

 

いわゆる優等生

 

しかし高校、大学

と進むにつれ

強者はなんぼでもおる

 

と何度も頭を打ってきた

 

 

他人のサイズで生きるのが嫌やねん

 

当たり障りのない人に魅力は感じない

無難な俺に魅力は感じない

 

 

決してこれまでの

ご恩や迷惑かけてることは忘れない

 

これからも誠実に逃げずにいる

 

連絡できてない人もいる

 

応援するかしないかは

俺の今後の立ち居振る舞い

 

ここまで言った以上はやるしかない

 

できてなかったら

ガンガン詰めてくれたらいい

 

 

「勇気と決断」

 

最後に笑えればいい

 

待っててや

 

今日もスーパーミラクルハッピーな1日を!