「和」と「書」と「少年野球」を愛する男
藤井俊二です
なぜ「書」を始めたのか?
お稽古をしていて感じたこと
その時のほんの些細な心の状態が「字」に現れる
例えば、
ちょっと急いで書こうとか
仕事のことが頭をよぎったりとか
すると直ぐに字現れる
だから
「無」
になって心の状態を整える必要がある
心を整える
これとても大切
毎日めまぐるしく過ぎていく中で
現代を駆け抜けるときに大切なこと
そして
心を整える
この言葉自体素敵やと思わへん?
読むだけで書くだけでなんか落ち着かへん?
深呼吸して心を整えること
やってみてな
今日もミラクルハッピーな一日を!