関わる全ての人たちが笑顔で幸せになれる村

R-village村長の藤井俊二です

 

先日、友人の紹介で

「ジブリの立体建造物展」に行ってきました

 

もうね~

ジブリ好きは当然やけど

建築好きにはたまらんね

 

えっ?建築家?

っていうぐらい建築を勉強されていて

本職より詳しいんじゃね?っていうくらいのレベル!

 

実際、後ろにおられたお客様は

「まるで建築家やん!」

って言ってたくらいだから

 

アニメの中の単なる背景だからって手を抜くことは一切せず

むしろ建築は

 

「平面、構造、ディテール」が命だからと

とことんこだわり歴史も勉強されている

 

膨大なスケッチは、リアルで何年もかけて作り上げる作品は

そりゃ感動しない訳ないよね!

 

一見無駄に見えるようなこと、作業に目を向けて

全力で仕上げていく

 

ある書籍にも

PCで入力する作業は7つの手の動き方しかないけど

手を動かして紙に描く作業は全ての神経を使ってると。。。

 

建築のスケッチもやっぱり手で描いて想像力を膨らませ

CADはツールとして利用する

 

実際、会場MAPは手書き!
 

 

表現するなら綺麗にグラフィックじゃなくても伝わる

 

私は断然スケッチ派だから図面も手書きで描くくらいにしよっかな

 

とにかく感動しっぱなしでした

もう一回行きたい!

 

あなたも是非!

2月5日までです

 

いつもありがとう!

 

◎株式会社R-villageのサイトは現在リニューアル中です

 

◎一般社団法人 成れる会

https://www.facebook.com/narerukai.zenkoku/

 

◎成れる会京都情熱未来塾

http://fujii-mind-juku.com/index.php?narerukai-kyoto