関わる全ての人たちが笑顔で幸せになる村
R-village村長の藤井俊二です
2018年も12分の1が終わりましたね
年始に立てた目標の進捗状況、達成度合いはいかがですか?
いきなりですが、真のリーダーとは?
昨日、人が輝く会社づくり実践塾の最終講でした
そこで登壇された若干26歳の女性社会活動家
加藤南美さん↓
https://glojun.com/project/natural-value/#staff-blog
彼女ほど「真のリーダー」に出会ったことはないくらいの衝撃でした
以下、かなり内容割愛します
彼女は、カンボジアの支援活動をしているのですが
最初の頃は言葉も通じない、コピー1枚できない
そんな状況から何度も何度も壁にぶち当たり
それでも諦めずカンボジア支援の為に活動している
立ち上げた頃は創造を絶する苦難だったに違いない
どうして分かってくんないの?
恐らく支援してあげてるというちょっと上からの視線で考えでいたのかもしれない
同じ目線でとはよく言うけれど本当の目線とは。。。
そもそも全ての基準が違う事に気づいて
掃除一つとっても一緒になって基準を照らし合わせていったといいます
指示命令では人は絶対に動かない
いくらいいことや正しい事を言っても
いくら権力や財力があっても本当の意味で人は動かない
それは嫌々やっているだけ
背中を見ろといっても見ても仕方ない背中は見ない
自立型人間として主体的に動いてるわけではない
私が学ぶ成れる会でも「真のリーダーとは」について学ぶ
信頼関係の元に誰が言うか?
彼女は条件がそろってなかったら知恵と工夫でやるしかない
とにかくやるしかない
自分で考え率先してやるしかない
いつしかみんなに浸透し信頼され自発的に動くようになる
彼女の考え方や行動はまさに
「真のリーダー」である
人は年齢や経歴は関係ない
どれだけ本気でどれだけ全力でやるか
その覚悟ができるかにかかっている
本当に素直に凄い女性に会った!
いつもありがとう!
◎株式会社R-villageのサイトは現在リニューアル中です
◎一般社団法人 成れる会
→https://www.facebook.com/narerukai.zenkoku/
◎成れる会京都情熱未来塾
→http://fujii-mind-juku.com/index.php?narerukai-kyoto