「野球×考え方×建築」の3つのメソッドに基づいた

「働くをデザインする」パートナーの藤井俊二です

 

今日は、元横浜DNAベイスターズの波留選手主催

第5回波留カップの開会式でした

 

 

 

そのあと、プロ野球選手との触れ合いがあるとのことで

まあ、言うてもビッグネームは来ないだろうと思ってました

でも子供たちのしてみたらプロ野球選手と触れ合えるだけで

も素晴らしい経験と想い出になるだろうと申し込んだのです

 

で、なんとなんと1億円プレイヤーを始め有名選手が7名!

 

 

もう子供達は一気にテンションマックス!

眼の色輝かせてやる気満々バッテリーと内野、外野に分かれて座学に始まり実践練習

50チーム位参加してたので1回ノックを受けた程度でしたが

内のチームのエースは15球ほどピッチングを受けてもらい

めちゃくちゃ喜んでました

 

こんな経験が子供達の宝物になって今後の人生に

大いに役立つと思います

 

それも大人、指導者がその場面を作ってあげられるかどうか

あくまでも子供たちが主役!

 

大人のエゴやパワハラで将来ある子供達を潰してはいけない

だから、私はどんな環境でも子供達に野球を通じて

ふれあい人間力を身につけていくきっかけを提唱していきたい

 

いつもありがとう!

 

<セミナーご案内>

 

現在、成れる会京都情熱未来塾では2期生を募集しています

 

◎1月26日(金)ものづくりを愛する人のマーケティング講座

https://www.facebook.com/events/1749890735061606/

 

◎株式会社R-villageのサイトは現在リニューアル中です

 

◎一般社団法人 成れる会

https://www.facebook.com/narerukai.zenkoku/

 

◎成れる会京都情熱未来塾

http://fujii-mind-juku.com/index.php?narerukai-kyoto