「野球×考え方×建築」3つのメソッドに基づいた
「働くをデザインする」藤井俊二です
元旦から九州の妻の実家に帰省しております
いつもなら温泉でも入ってゆっくり正月を過ごすんやけど
身体は休めながらも精神は365日タフマンでいく
一流とは365日当たり前のことを当たり前のように
継続できるかが一流になるかなれないかが決まるといわれている
身体のケアも経営者の仕事の一つ
経営者の健康状態が会社の経営状態ともリンクすると思う
筋肉質な体質ではなくバランスのとれた体質が理想
体幹を鍛え、体脂肪を抑え健康な身体が健康寿命を延ばし
会社経営も永続的な経営体質へと成長すると思う
この辺りも真面目に考えたことなかった
ただ我武者羅にやればと。。。
トータルサティスファクションに基づき
永続的な経営を目指していく
今年のテーマは
「突き抜ける」だが一過性のものではなく
永続的経営に向けて突き抜ける
気負いだけに終わらぬよう心がけるが
素敵な仲間も多いのでバランス取りながら進みます
いつもありがとう!
<セミナー、新年会他ご案内>
現在、成れる会京都情熱未来塾では2期生を募集しています
◎1月5日(金)成れる会京都主催 2018輝きを解き放てマインドセットセミナー
https://www.facebook.com/events/176244319639081/
◎1月13日(土)成れる会主催 関西合同新年会
https://www.facebook.com/events/1778333639128833/
◎株式会社R-villageのサイトは現在リニューアル中です
◎一般社団法人 成れる会
→https://www.facebook.com/narerukai.zenkoku/
◎成れる会京都情熱未来塾
→http://fujii-mind-juku.com/index.php?narerukai-kyoto