夢と感動を創造する建築デザイナー兼
熱き少年野球指導者の藤井俊二です
朝は肌寒く昼間はめっちゃ暑い京都からです
建築の仕事に限らず全般に言えることやけど
特に建築の仕事においては場数は大事
設計の際に法律の解釈で意見が食い違う
役所の言うことハイハイ聞いてられへん
いかに役所の言うことをこれまでの場数で
この場合はどうなりますか?
こういう解釈もできますね?
みたいなやり取りをする
私はこのやり取りが好き(笑)
気をつけることは決して横柄な態度はとらない
ただでさえ強面やのに。。。(関係ないか!)
現場でも同じ
どうもうまく収まらない時、全然違う業界の製品を応用してみたり
トラブルが起きてもこれまでの場数が物を言う
本当に場数をいかに多くこなすか
失敗しても
命まで取られへんわい
くらいに挑んでいって経験を積む
経験値が高い人は人間の厚みも違う
本ばっかり読んでんと
悩んでばっかりいてんと
行動してぶち当たって
場数踏みや~
ありがとう!