まあ、仕方ない。いろいろな事情があるし、グローバル企業なので欧米のインフレーションにも対応しないといけないのはわかる。今回の昇給は、残念ながら日本のインフレ率を下回りました。その代わり(?)パフォーマンスボーナスは、他の人たちより約1割多めにいただきました。ボスからも、本当はもっと上げたいのだけど上からの指示もあって難しいので、せめてもの気持ちをボーナスに反映したよ、すまんな、と言われました。


毎年従業員へのサーベイをやっているのですが、毎回Compensation(報酬)が「微妙」で上がってくるんですよね。経営陣もそれはわかっていると毎回言ってるんですが、大企業はなかなかこういうの難しいですね。みんなをハッピーにはできないから、会社としてどの地域を重視しているか、どの事業を重視しているかがクリアになります。口では何とでも言えるけど、数字は嘘つきませんからね。


ますます、このまま日本にいたらダメだなーと思うきっかけになりました。本業関係の実務本を読み終えたのですが、改めて、1989年以降日本市場が史上最も長いベアマーケット(要するに、右肩下がり)であること、22年4月時点で、日本最大のトヨタの時価総額が35兆円に対して、世界最大のアップルの時価総額は約290兆円であること、日本株の専門アナリスト・ファンドマネジャーチームがどんどん解散していることなどなど、日本市場の存在感、ものすごく薄いです。何なら、中国経済のコバンザメくらいに思われてても不思議はないですね。


というとこで、3月以降の手取りはたぶん58万円くらい?かな。正直、手取り60万円くらいを想定していた。来年はきっとそのくらいいくかなあ、手取り100万円はこの調子では難しいですね。


手取り、投資物件の節税効果がなければもっと住民税で引かれているところです。ありがたや。還付金も無事振り込まれました。所得税還付、50万円弱です。全部、費用積立(車とか家の更新費とか)と投資物件用の積立に消えるけども。


それから、仕事ではより大きな責任を任されることになりそうでして、当然不安もありますがかなり楽しみです( ´ ▽ ` )


仕事関係ではこちらを買いましたが、とても良き。ここ4年くらい人に買ってもらったブランド品のバックを使っていたのですが、取手の部分がボロッボロになっており、ついに買い替えました。



安っぽく見えない(上場企業訪問とかするので一応気を使います)し、会社用のパソコン、マウス、名刺入れ、ノート、ハンドクリーム、ヘアブラシ、歯ブラシセット、筆記用具、タオル、財布、眉ペンと口紅。ピッタリ入ります。内ポケットが3つ、外側にも1つポケットが付いていて収納力抜群です。取手もしっかりしています。気に入っています。また4-5年、ぼろぼろになるまで使うと思います。


そんな感じ。