今日は、初めてのライドイベントへ
参加してきまきた(*≧∀≦*)ハートハートハート

こんなにたくさん大人数で走るなんて初めてで



わくわくで寝れなくて、
9:30葡萄坂集合だったんですが。

約1時間前に着いてしまった。笑


はりきりwomanです笑い泣き



とゆうのも今日は!

 じゃーん!


こちらのtoyoframeで走ります!
持ってきてもらったので、
みんなが来るまでセッティング



ヒルクライムだし、ホイールはC24にしようとおもってぴーちゃんから移植したから



なんかせっかくカッコいいオレンジなのに
カラーリングがチグハグwwww
あと、初めてのスラム E TAP!!
こちらも使い方レクチャーしていただき。


朝の朝礼



アッキーに無理やり
ゲストライダーと紹介され
困るわたし←



本当のゲストライダーはこちらの
イナーメのお二人

今日は2チームに分かれて
兼松さんと豊田さんにヒルクライムのアドバイスをしてもらいながら頂上を目指します!



で、終わったらアドバイザーを交代して
もう1本。



え、


もう1本??



2本登るの?


聞いてないよー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)




なんか皆さん次元が違う速さでスンスンと1本


間髪入れずに
その後もう1本。  死.......

速い人から順に降りてきてもらって
1人ずつに走り方のアドバイスをいただけるんですが。、


アドバイスってゆうか、
もう背中押してくれたよね。

ありがとう神キラキラ


サドル高さや位置
ポジションのアドバイスもいただきました!



初乗りバイクで
ポジション合ってなかったのと
よく見たらノーマルクランクやん
私いつもコンパクトクランクやん?


てゆう苦しい大人の言い訳で
スーパーバイク乗りこなせず。w


みんな速いよ〜!!


みんなモーター仕込んでて
私だけ自力なんちゃうん。

と思うぐらい速いよ〜笑い泣き

すごいな〜笑い泣き


でも2本登ったよ、、???

褒めてけろ〜〜笑い泣き




今日はスポット参戦だったので、
abenovaへは帰らず
2本登って離脱




のどか村経由で奈良方面へ。



私はそのまま奈良側へ下って皆さんとは離脱。



今日はそのまま東洋フレームに
乗って帰ったんですが



山道はもうしんどすぎて
フレームの良さとか言われてもわからん。笑
しんどいもんはしんどい。笑





でも帰りの平坦コースでようやく
ピンときました!


快適にすすむ!!


今日爆風だったんですよ〜うずまき
いつもなら向かい風きたら、光の速さでやる気失せてママチャリに抜かれるぐらいのペースで帰るとこなんですけど。


なんだろね、
よく進む!!w

説明下手w


ぴーちゃんより平地は
遥かに楽に速く進む感じでしたよー

多少のデコボコも吸収してくれて
体に振動こないし。
その辺も快適。


山もよく考えたら乗り出し軽かったかなぁ
車体は重いんですけど、
軽く進む的な。
それっぽい事言うてみる。



あとスラム使い方
ちょっとまだドギマギするけど、
電動......いい.....OK



もっかいコンパクトクランクで
やり直したい...


脚がああぁあ笑い泣き笑い泣き笑い泣き




私も、もうちょい走れるようになりたいかな。
山登り好きだからキラキラ



初イベントはヒルクライムでしたが、
次回はポタリング企画があるみたいなので
そっちやん。
まずそっちやったやん。



アッキーに
ギャオスさんはヒルクライム全参加ですよとか
鬼みたいな事言われてますけど笑い泣き


abenovaでは
毎週色んな企画のイベントを開催するみたいなので、私もアベノバアンバサダーとしてちょこちょこ参加していく予定です〜♪
皆さんも機会があれば是非ニヤニヤ



ほら。それっぽいPRできたニヤニヤ



あっき〜
お誘い&引率ありがとうー爆笑