パニック発作をパニック発作だと認識して数日。
発作翌日(日曜日)、夜ぐっすりと眠って頭がスッキリしていた。
朝も今まで通り何も考えずスーパーへ買い物に出かけた。パートナーもなぜかついていくと言って一緒に行った。もしかして気遣ってくれたのかな?だとしたら相当嬉しい。
昼までダラダラと用意をして、二、三件いろんなお店を回ってショッピング。途中からなんとなく早く帰りたい感じがしてくる。発作が起こりそうな感じはしないけど、ずっと頭の中に付きまとう。夕方帰宅。
飲みに行こうと誘われ、雨の中出かける。生大2、生中1で仕上がる。途中で上司にパニック発作について報告。だいぶ負担をかけていて申し訳ないと返信。そんなつもりではないが、知っておいて欲しかっただけだ。たまたまタイミングでなってしまっただけ。
日曜日から夜更かしをして本日。
朝からなんとなく、自分が自分でない感じがする。用意が捗らない。それほどしんどくないのだが、自分でもよくわからない。
ひとまず仕事に行ってみようということで、なんとか定時出勤。まだ頭の中は寝起きである。
椅子から立ったり座ったり、体が鉛のように重たい。こんな経験今までなかったのに。
仕事がなくなったので昼から退勤。泥のように眠る。起きて夕食作り。好きなことをしている時はもっとも自分らしい。
自分も食事をとったが、なんていうんだろう、お腹にものが入ると少し不安な感じがする。
昼寝を4時間近くしていたのにも関わらず、夜はぐっすりと眠っていた。
翌朝(今日)、やっぱり朝が一番辛い。
用意がいつも通りにいかない。余裕がないという方がいいだろうか。それでもなんとか定時出勤。こんなに仕事休みたいと思ったことはない。
上司、特に何も触れないまま一週間がスタート。明日は私もちの勉強会を予定していたが、全くできる気がしない。絶対に後回しにしてもらわないと困る。
「あ、やばいなんかくる」→結果大丈夫→体の異変がないかどうか自己リサーチ→正気に戻るの繰り返し。
仕事も、何かもやがかかったように手につかないタイミングと、比較的いつも通りと波が大きい。
有休のこと考えながら休むの疲れた。
幸い、一週間後に心療内科の予約が取れた。それまで耐えるだけ。