食が大切だとか、野菜が美味しいだとか
家の御飯が大切だとか・・・
自分の心ん中にある想いだとか、溢れ出てくる想いだとかを
ここに綴っていますが
今日は、愛する我が子へ、この場をお借りして
手紙を書かせてください・・・。
愛する我が子、ショコラへ。
ショコラ、お誕生日おめでとう!
今日は、ショコラのお誕生日やね。
お誕生日やね、って言っても、「誕生日ってなんなん?」ってなるよね
お誕生日ってね、ショコラのお母さんが
ショコラが外に出て息が出来て
鳴けるようにまで
おっぱいが飲めるようになるまで
ずっと大切にお腹の中で育ててくれてん
ほんで、それが出来るようになった時
お腹を痛めて一生懸命、苦しい思いして産んでくれた日が
「お誕生日」っていう日やねんよ。
ショコラが自分で鳴いて、自分でおっぱい探して飲んで
舐めてもらって、抱きしめてもらって
お母さんが「あなたがこの世に生まれてきてくれてありがとう」って思ってくれた日なんよ。
2005年12月27日。
あなたは、この日に淡路島のブリーダーさんのお家に生まれて
3ヶ月もしないうちに、ペットショップへ
小さな体で一人
お母さんから離れるという、人間では考えられない状態で
小さな体で一人、ペットショップの小さなガラスケースの中で
寂しさに耐えて、頑張っていたよね…。
そこは、ホームセンターの中のペットショップやった。
そこのペットショップでトリマーさんとして働いていたママ(私)のお客さんに
たまたまご挨拶に伺ったことが、あなたとの運命の出会いやったの。
ママは、わんちゃんを「買う」というつもりは全くなくて
パパとママの休日のその日に、圧力鍋が必要やったから
買いに行ったのね、そのホームセンターに。
それで、ご挨拶もきっちりしたかったから、そのお店に行っておいて
何もご挨拶なしに帰るなんてことはできない性格なので
圧力鍋は後、先にご挨拶、と思って
そのホームセンター併設のペットショップへ足を運んだのよ。
そしたらね、ガラスケースの中に
小さな体で頑張る
ショコラがおったんよ・・・。
両手に乗るような小さな体で
透き通るような目をして、おったんよ、ショコラが。
いつもは、ペットショップへ行っても
ガラスケースの中で、値段が決められて
「保証付」とか説明書きが書いていて・・・
命を「買う」ということに
どうしても納得のいかなかった
認めることができひんかった自分が居たから
あなたと出会うまで、あまり見ることもなかったガラスケースに
吸い込まれていった、あなたに引き寄せさられた
目と目が合って、もうこの子はうちで引き取りたい
ママとパパの子供になってほしい、そう思ったのよ。
言葉も出ずに、ガラスケースにずっと張り付いていた私を見て
ママのお客さんのトリマーさんが
「抱っこしてみますか?」って言葉をかけてくれた。
すぐ、即答やった、ママは。
「抱っこさせていただいていいんですか?」
ってね・・・。
ふわふわの産毛のあなたを抱っこさせてもらって
その時、あなたは、私の胸にしがみついて
離れようとしなかった。
もう、あそこに戻りたくない、って。
連れて帰ってって、そう、しがみついていた、ママの胸に。
その時、もう、離さへん・・・安心しいね、そうあなたに伝えた。
この子を産んでくれたお母さんの代わりに
私が母として、責任持って育てます、ずっと愛し続けます、と
その時、心に誓った…。
あなたがパパとママの子供になってくれた日
2006年2月14日。
2月14日は、バレンタインの日で
あなたの毛色も綺麗なチョコレートの色で
チョコレートのように甘くて可愛らしい表情豊かな子やったから
「ショコラ」って名付けたのよ。
ショコラ
ずっとずっと変わらない、愛をくれてありがとう。
遅い時間に帰った時も、お留守番をしないといけない時も
帰ったら、すごい嬉しい声を上げてくれて
おかえり!を言いにきてくれてありがとう!
そして、パパとママが喧嘩してても、仲裁に入ってくれてありがとう。
なんでも美味しいね、って食べてくれてありがとう。
病気ひとつせず、健康でいてくれて、ありがとう。
・・・・・そして・・・パパとママの子供でいてくれてありがとう!!!!!
これからもずっと、あなたのこの世での命がある限り
パパとママの子供で居てください。
そして、いつかは・・それは、あなたを子供として迎えた日から
ママは、しっかり覚悟はできています。
だから、この世のあなたを、ママは、あなたの母として
ずっとずっと守るからね。
お風呂も一緒に入ろう、ベッドで一緒に寝よう、御飯も一緒に食べよう、いっぱい遊ぼうね
ショコラ、8歳のお誕生日おめでとう!!!!!
2013年12月27日

今日は、豆乳と小麦粉、卵、オリーブオイルで作ったスポンジを焼いて
豆乳とコーンスターチで作った豆乳クリーム
土のめぐみさんの「完熟アイコ」というトマトと有機人参を使って
ショコラにケーキを作りました。
もう食べっぷりは……すっごいことになりました…
それは…ご想像におまかせします、笑


