またまたお久しぶり投稿です。

 

我が家の小学校受験は3年前のことです。

かなり記憶があやふやになりました。

街中で、お試験スタイルの親子さんをお見掛けする度に当時の緊張を思い出し…、エールを送っておりますお願いお願い

 

小学校受験は特殊なもので…子供の学力だけで測るものではないです。

願書や面接、あふれ出す家庭の空気、家庭の方針と合っている学校に必然的にご縁が繋がるのではないかなと思います。

 

一方で、入ってから予想と違ったな‥と思う場合もあると思います。

特にお勉強の進度や、中受入りがある場合の通塾率など、まだ幼稚園の頃には想像もできない部分かもしれません。(中受入りがある学校の場合、普通に早稲アカやサピなどに通っている子も結構いますよ~。)

ある種小学校受験は、本人の学力さておき・なんとか親の力で土俵に乗せることも可能なので、あまりに学力差があると小学校生活での勉強が遅れがちになって楽しめる余裕が減ってしまうかもしれません。

入試でのペーパー問題、努力はそれほどせずとも楽々と出来るくらいのレベル感がちょうど良いのかもしれません。

 

学校名や立地ですとか、昔からの憧れなどにこだわりすぎずに、お子さんの性格や発達速度に合っている校風の学校を見極めてあげられると良いですよねラブラブ

 

 

小3になった娘も学校のお勉強がんばってます!

私立小ならではの宿題ボリュームで、毎日てんてこまいではありますが(-_-;)

「帰宅したらすぐ宿題を始める」「毎日自宅では2時間ほど勉強する」「丁寧に明日の準備をする」という習慣がついたのは有難いことだと思っていますクローバー(中受で勉強漬けの兄を見ていたから…という説もあります。)

 

 

娘も4年から通塾を検討してます!!

兄たちの強力バックアップで、少しでも成績を上向きにしていけるようがんばって欲しいですアップ

コツコツ型の子は、きっと大学受験で花開くと信じて!!

 

 

今年の小学校お受験組の方々、がんばってくださいキラキラキラキラ