去年から毎週月曜日は
和裁教室へ通っています。


息子の夏休みや、冬休み、春休み中は
行けない日もあったりしながらも


毎週月曜日は チクチクと
和裁の先生に癒される
私にとって、スペシャルな日なのです。


通いだして、1年過ぎましたが、
技術は余り身についておりませんがf^_^;
まずは単衣を縫上げた喜びに
浸っております(*☻-☻*)


思わず、羽織ってはしゃいでいたら、
先生がささっと簡単に整えて着せて下さり
写真を撮りました。


ちょっとエキゾチックで一目惚れした
素敵な反物が、出来上がって着てみたら
もっともっと素敵ではありませんか(^^)

{063B981F-9597-4C3D-A271-D35C595C2652:01}


とっても興奮してます(>_<)嬉しいです。


次回は着付けの練習と
きちんと綺麗にアイロンして最終仕上げです。



実は
私のお婆ちゃんはもう亡くなっていますが
和裁の先生でした。
成人式の着物は、
母が帯や反物を奮発して買ってくれて、
お婆ちゃんが縫ってくれたのです!


しかし東日本大震災の津波で実家とともに
流れてしまいました。
残念だったけど、


今こうして和裁をしている私は、
なんだかお婆ちゃんをとても近くに
感じるし、お婆ちゃんと一緒の趣味をしてる。
もうそれだけで嬉しい。


チクチクしていると
中学の頃家庭科で浴衣をつくった時
お婆ちゃんと喧嘩した事がありましたし、
縫い物をするお婆ちゃんの姿や
笑顔がよく頭をよぎります。


私が和裁を学んでいることを
お婆ちゃんは喜んでくれてるに違いない。
そんなふうに感じます!


お婆ちゃんの作品は、今一つだけ、綿入が
私のタンスにあります(*☻-☻*)
そしてケンカをした思い出深い浴衣も
あります(*☻-☻*)


これらはすごい価値があるものです。
お金では買えないすごいものなのです。


手しごとの素晴らしさは、
世代を超えて、スピリットも感じてしまう
本当にすごいエネルギーを持っているのだ!
と再認識しました。


先生、お婆ちゃん有難うございます(*☻-☻*)

{44F0EAA7-F2D5-431A-A5F6-2B708B48DF53:01}