管楽アンサンブルプロジェクト無料モニター募集 | 働きながらクラリネットが3倍上達する練習方法

働きながらクラリネットが3倍上達する練習方法

高卒就職アマ16年→35歳で単身オランダ留学→プロデビュー
社会人アマチュア奏者に寄り添い練習の悩みや引っ掛かりの解決をお手伝い。
湘南藤沢を中心に全国出張でレッスン。練習方法がわかるオンライン講座も開催中。
音楽はみんなのもの!あなたはどんどん上達していい!

お元気ですか?

「身近な本格派」

「日本一アマチュアを理解するプロ」

クラリネット奏者の浅原ルミ子です。

 

先日40歳になりました〜!

 

 

今日は管楽アンサンブルレッスン無料モニターの募集についてです。

中学生1チーム  →すでにご用命いただきましたので締め切ります。

高校生1チーム

社会人1チーム  →ご用命いただきましたので締め切りますm(_ _)m 9/4

を募集します!

 

 

「もっと早くレッスン受けてればよかった。。。」

 

これは、とあるアンサンブルチームのレッスン後にいただいた感想です。

このチームのお悩みは「どう表現したらいいかわからない」でした。

レッスンを進めていくうちに見えてきたことは、

表現するしない以前に、何をどう表現するのか決めていなかった、

ということでした。

 

以前にこちらにも書きましたが、器楽演奏の練習にあたり技術的なトレーニングと音楽表現の実施は、ゆっくり練習段階から同時に始めます。本当に、同時です。

 

そこで、事前準備としてやることは、楽譜から何をどうするかを読み取る作業です。音だけを拾うのでなく、作曲者の意図、必要であろう音色、コントラストはどこでつけるか、どこで盛り上がり、最高潮に達し、そして落ち着くのか、曲全体の進行はどうなのか、守るべきスタイルは何なのか。。。

これらを読み取り、「表現の地図」を作成します。もちろん作品を習熟していく段階で、この地図は修正可能です。

 

 

 

「本番直前でも、技術的なクリアさにムラが...」

 

また、読譜の際に練習の戦略と計画を立てることも時間を有効に使うことになります。自分にとって難易度が高く時間がかかりそうな箇所と、そうでもない箇所の練習配分を決めることや、望みのテンポまでどう持っていくかの計画と、それぞれのスモールゴールの設定は不可欠です。

 

しかし実際どうでしょうか?

  • 楽譜をみていきなり音出ししてませんか?
  • 初回リハでいきなり、しかも本番テンポで通してませんか?
  • 本番で実力を発揮できるためのプロセスがありますか?
  • やってきたことを信じられるのは「何回繰り返したか」「何時間練習したか」という量的換算だけになってませんでしたか?

 

 

 

練習のプロセス、進捗の管理と計画の修正を知りたかった!

 

かくいう私も、ずっとこれらのことを知らずにもがいていました。

音楽院留学中は、常時20曲ほどを並行して練習する必要があり、さらにその他の授業出席やレポート、プレゼンテーションの準備もありました。

 

「ただ繰り返し練習する」では絶対に演奏会や試験に追いつかないのです。

 

私は「音楽の練習とは一体どういうプロセスなのだろうか」ということを真剣に考え始め、実際に 楽器を演奏する前の準備と計画、アプローチの仕方、スモールゴールの設定が大事であり、そのことによっ て演奏技術と音楽表現が向上することを留学中の先生方やクラスメイトからヒントを得たり、本を読んだりして発見しました。

 

今回の無料モニターでは、私が日本とオランダで経験し、学び、習得したことを全身全霊でお伝えする企画です。その理由は以下の通りです。

 

 

「日本一アマチュアを理解するプロ」として

 

私も中学から留学前まで20年間は、勉強や仕事とクラリネットの練習をどう両立させるか難儀しました。現代の学生さんは、私が中高生だったころより確実にタイトなスケジュールで日々の勉強や活動と楽器の練習をやりくりしていることと思います。

また、社会人のみなさんの練習場所や時間をどう確保するのかという点については、かつて、ほぼ毎晩22時以降にカラオケBOXに、眠い目をこすりながら通っていた身として、十分に理解できます。

 

ですので、私はそんなみなさんの手助けをしたいのです。

 

 

無料モニターレッスンはこんなことをします

 

目標としている演奏会やアンコンまで全6回のレッスンになります。

チームの規模によって90〜120分。全て無料です。

 

第1回 楽譜の読み方ワークショップ

タイトル、発送記号、作曲者、曲の背景から伝えたいこと、何ができそうか考え、曲想を掴み、「表現の地図」を作る

 

第2回 練習の手順を知って計画を立てよう!

• 難易度別練習計画

• ゴールから逆算してテンポ設定
• スモールゴールの設定

• 楽器を持たない事前練習方法

• 練習日記のつけ方と活用方法 

 

第3回 曲のレッスン1

第4回 曲のレッスン2
第5回 曲のレッスン3
第6回 まとめのワークショップ 

 

*神奈川県内、小田急小田原線沿線、JR品川駅までは交通費無料です。

池袋以北、新橋以東、箱根以西のみなさんはご相談ください。

 

 

こんなことをお願いします

モニター要件として

  • プロジェクト終了後のアンケートへのご回答
  • 浅原ルミ子のフェイスブック、ブログ、ツイッターでの活動のレポート

  →学校名無記載、匿名、写真ぼかし等、学校側の希望とガイドラインに添います

 

 

こんな方々ににぴったり

  • アンサンブル初挑戦!
  • いつも縦横合わせと音量ぐらいしかリハーサルネタがない
  • 表現ってなんだかよくわからない
  • 専門的に勉強した人が出場しているからアンコン出辛いと近年気後れしている
  • 春になったら新入生を指導する立場になる!
  • なんか、いろいろ頭打ち!
  • 音楽って指を動かすだけじゃないはず!でもどうすればいいかわからない。
  • 本番後に清々しい気持ちになりたい!

 

こんな効果が期待できます

  • 練習のプロセスを知り今後ずっと活かせる
  • 曲に躍動感と表現の起伏が生まれ「脱!棒吹き!」
  • 楽譜の裏にある音楽を読み取る
  • 練習時間の短縮化
  • 楽器を使わないで合理的な練習
  • 音楽性と感性の向上
  • 其の場凌ぎじゃない、ずっと残る器楽演奏技術の向上

 

こんな人には向いてません

  • 先輩や先生のいう通りにしてればアンコンで金賞もらえる確信がある人
  • 考えることをしたくない人
  • 上達を信じられない人
  • 器楽練習と勉強、仕事、そのほか趣味とののバランスとかどうでもいい人
  • 音楽的質よりも「できた・できなかった」に価値基準がある人

 

浅原ルミ子について

 

 秋田県羽後町出身です。田んぼと山と川しかないのどかな場所で生まれ育ちました。実家は専業農家で した。生徒全員部活動参加必須の中学で、しょうがなく吹奏楽部に入りました。クラリネットも第一希望 の楽器ではありませんでした。真面目な性格が幸いし練習だけは必ず参加したものの、中2の終わりまではやる気なく過ごしていました。中学3年生の時、伊藤康英さん作曲の「ぐるりよざ」を通して「音楽は感情 や出来事を表現できる」ことに気づき夢中になり始めました。

 

 高校も吹奏楽部で活動し、就職のために高卒で神奈川県藤沢市へ。社会人吹奏楽団に参加しながらクラリネット演奏を続けました。 そうしているうちにオランダの吹奏楽の音色に出会い感動、また一方「日本の管楽器指導ってこれでい いのだろうか?」と様々な出会いの中で疑問に思うようになりました。

 

 「だったら自分で大学で勉強して 実践してみよう!」と決心し、英語を一からやり直し、2014年から4年間オランダに留学し、2018年に卒業し帰国しました。 

 

 現在は少しでも多くの方にオランダの自由で寛容で闊達で対等なレッスンスタイルを紹介するべく奮闘 しています。なぜなら、オランダの子供達や大人たちが生き生き吹奏楽を通して人生を楽しんでいる場面 にたくさん遭遇し、共感し、日本にもそのエッセンスが必要だと信じているからです。 

 

 演奏家としても、オランダの特色である、より明るくて軽やかな音色と、スタイルの中に自由さとアイ デンティティを落とし込んだ表現力を日本でもお伝えできるように引き続き勉強しています。 写真の資料二種類、演奏家としてのポートフォリオとコーチとしてのPR資料もご参照ください。

 

お問い合わせは以下のいづれかにて

こちらのブログのメッセージ機能

Twitter @rumikoclasahara のDM

https://www.facebook.com/rumikoclasahara/ のメッセージ機能

添付資料記載のメールアドレス

まで。

 

 

 

 

広島カープのファンです。いつもハラハラドキドキしながら応援しています。