三浦海岸の思い出 | UC-Street Life

UC-Street Life

ブログの説明を入力します。




今年の
三浦海岸

今年はコロナの影響で、
海水浴場は開設されず、
海の家も無く、
花火大会も中止

今年は...いや今年も
三浦海岸は、
寂しい夏になりましたね...

コロナの前からの話ですが、
自分が中学生位の頃は、
砂浜埋め尽くすほど、
海水浴客がおりましたが、
近年はレジャーの多様化?
ってやつですかね?
まぁあとは少子化もあるでしょ。
もう昔のように人が来なくなりました。



これ大昔の三浦海岸ですw
凄い事になってますねw


1981年の三浦海岸。
松田聖子が来たらしく
聖子ちゃんを見に
35000人以上が、
砂浜に集まったらしいw



昔は毎年イベントも開かれ、
沢山の芸能人が来たみたいです。



自分が10代だった90年代、
当然ここまでは
凄くはなかったですが、
それでも今では考えられない位、
人が沢山来ていました。

徐々に海水浴客は
減少していきますが、
特に2000年過ぎた辺りから、
一気に減ったらしいです...

SUPER BEACH MIURA'91

1991年の三浦海岸のCM
この頃はテレ朝がスポンサーw
今じゃ考えられないw

僕が10代だった90年代、
三浦海岸の思い出...

今でもはっきり覚えていますが、
1994年の三浦海岸、
この時は僕は中学生でしたが、
こちらの曲...

BLUE BOY 
君のママと仲良くなりたい

こちらの曲が1994年の三浦海岸
「SUPER BEACH MIURA'94」
タイアップ曲でした。

この時もテレ朝が、
三浦海岸のスポンサーだったらしく、
テレ朝の特に深夜枠で、
三浦海岸のCMを流しており、
CMでこの曲が流れていましたw
自分は中学生という、
多感の時期だった事もあり、
今でも強烈に
この曲を覚えていますw



「昔、三浦海岸で聞いたなぁ。」
こんなコメント書いてる人発見w




この1994年の三浦海岸。
「SUPER BEACH MIURA'94」
この頃は今では考えられない位、
三浦海岸も盛り上がっておりまして
タレントやスポーツ選手なども、
海の家にイベントに来ていました。

1994年の当時、
プロレスラーの馳浩と佐々木健介、
あと2人が記憶が曖昧なんですが、
飯塚と野上も来てたような...

新日本プロレスのレスラー達が、
三浦海岸のイベントに来ました。

僕もそのイベントには行きましたw

佐々木健介は
たった1人で京急線に乗って
三浦海岸のイベントに来たらしく
僕の友人達が
三浦海岸に向かう電車で
佐々木健介が
車内にいる事に気づき
電車の中で佐々木健介に
サインをもらっており
その電車に乗っていなかった、
僕だけもらえず微妙に
悔しかった思い出がありますw

馳浩は当時、
横須賀市内に住んでおり、
馳浩は車で来たらしいです。

それとその時のイベントで、
馳浩が少し生意気そうな青年を、
イベントの壇上に上げて、
その青年の胸に、
逆水平チョップをして、
その時のチョップの音に、
当時、中学生だった僕らは、
みんな衝撃を受けた記憶がありますw

それと翌年の1995年、
株式会社カルピスが、
三浦海岸のスポンサー?
みたいになった事がありまして、
その時のカルピスウォーターのCMが、
内田有紀の「明日は明日の風が吹く」
これがCMで使われておりました。

このCMです。

なぜはっきりと
覚えているかと言いますと
1995年の三浦海岸の各場所に、
カルピスウォーターグッズが置かれ、
砂浜にはカルピスウォーターの、
空き缶の形をした
巨大スピーカーが数カ所設置され、
内田有紀の「明日は明日の風が吹く」
この曲が三浦海岸の砂浜中に、
丸一日繰り返し繰り返し、
永遠と流れていましたw

当時、海の家でバイトしてた方も、
「もうこの曲、聞き飽きたわ」
って言ってた記憶がありますw

1995年...内田有紀、
まさに全盛期でしたねw
僕は全くファンじゃなかったけどw




1994年、1995年....
あれから約27年経ちましたが、
三浦海岸もすっかり廃れてしまった。

マックと並び、
三浦海岸のもう一つの
シンボルと言っても過言ではない、
こちらのジョナサン...
三浦海岸のジョナサン、
2020年11月23日をもって閉店...

こちらのジョナサン、
思い出がある人、
多いのではないでしょうか?

いつからあったかわかりませんが、
僕が小学生の頃にはあったはずです。

それこそ10代の頃は、
当時は今ほど三浦海岸や、
津久井浜周辺に店がなかったから、
砂浜でナンパした女の子と行ったり、
終電逃した時は始発までいたり、
本当に10代の頃の思い出が沢山あります。

このジョナサンでは、
他にもここでは
書けない思い出もありますがw

あの時代、
金土は深夜でも、
ファミレスに行けば、
沢山お客がいましたね。

ガキンチョも沢山
たまってましたw

このジョナサン無くなって
ショックな人、
結構いると思います...

あと他にも、
もはや皆の記憶から
忘れ去られてると思いますが、
自分が10代の頃の90年代に、
「地獄ラーメン」ってラーメン屋も
三浦海岸にありましたねw

あと津久井にドルフィンっていう
ラブホテルがありましたw

まぁとにかく寂しい限りですね...





大分長くなりましたので、
本日はこちらです?
90s.vintage polo cap
Made in USA

左が90s.ラルフローレン
右が90s.ポロスポーツ


どちらも90年代のアメリカ製


前記事に載せたラガーシャツと。





今となってはこれも
ビンテージになるのか...


ちなみにこちらのキャップの、

Tシャツも所有しています。


Tシャツは90年代のUSA製です。



大分、三浦海岸話が
長くなりましたので、
手短にいきますw




最後に懐かしの一曲♪

Naughty By Nature - 
Uptown Anthem(1991)

まぁ本日は載せてるのは、
ポロスポのキャップだし、
選曲もヒップホップから
懐かしの一曲♪




三浦海岸話で、
大分長くなりましたので、
本日はこの辺でw




そんな感じで!


んじゃ!