こんにちは、さっちゃんです。

先週は娘がコロナの濃厚接触者になってしまいお休みしていました…。

運よく娘は元気いっぱいで感染せずに済みました。

 

わが子が通っている保育園では、1歳児クラス、2歳児クラスともに子供たちは完全にマスクなしで過ごしているためクラスに一人新型コロナウイルスに感染した子が出ると、同じタイミングで登園している子全員が「濃厚接触者」となります。

お休みする期間は陽性になった子と最後に接触してから1週間。

その間は、こまめに熱を測るなどして健康観察しながら家の中でおとなしく過ごします。

 

保育時間中に保健所から保育園へ園児が陽性だったと連絡が入れば保護者全員に電話連絡が入ります。

 

「申し訳ありません。同じクラスで陽性のお子さんが出まして…すぐにお迎えをお願いします。」

と、毎回申し訳なさそうな主任先生からのお電話が。

 

先生が悪いわけではないし、コロナにかかった子が悪いわけでも、その親御さんが悪いわけでもないのにあちこちで「すみません、申し訳ありません」と関わった全員が謝り倒す現実…。

明日は我が身と思って「わかりました。こればっかりは仕方がないですよ。すぐ迎えに行きますね。」と言うものの、会社は突然1週間お休みしなくてはならないという…。

突然お休みするとなれば社内で謝罪し急いで仕事を引継ぎ、来客や訪問予定があれば先方に謝罪し日程変更、担当替えなんてことも。

 

どうにかならないのでしょうかね。

 

もちろんそのまま保育園を開けて預けられるようにしたところで、結局クラスターが発生して全員感染という最悪の事態になりかねないのだけれど。先生たちもそれぞれ家庭の事情がありますしウイルスを持っているかもしれない子供たちを預けられたら困りますよね。

 

子供は重症化しにくいなら、いっそみんなかかってしまえば抗体ができる?

「○○ちゃん、新型コロナだって!あなたもうつしてもらいなさいよ!はい、近くに行って!」

予防接種が普及する前の日本かよ!なんて考えてしまいました。

 

働く親(特に母)はどうしたら働くことを諦めずに済むのでしょうか?

母親が働くことはわがままでも贅沢でも欲張りでもないはずなのに。

 

一人一人の努力とはこれ以上何をすればいいのでしょうね。

手洗い、消毒、マスクの徹底、外食を控え、旅行を控え、県外へは行かず、家族以外の人に会わない生活…。

 

あと何年持つかしら?

 

わが子が3歳になったら子供もマスク生活が始まります。

おとなしく付けてくれる時ばかりではないと思うと気が重いです。

両親以外のマスクを着けていない大人に会ったことがほとんどないという特殊な環境は子供の発達に影響はないのでしょうか?

 

子供が犠牲にならない環境になることを切に願っています。