派遣先のO型おじさん。






定年(60歳)の後、嘱託として65歳迄

勤めるそうで後2年半と聞いた。






お茶目で良い人なんだけど、

おっちょこちょいで、

苦手な仕事はその場しのぎで

すぐに忘れるタイプ。







担当している部門内の請求書処理。

結構間違いが多いらしく経理女子が

「もう3回言ったよ〜❗️

 今度間違えたら張り倒す」






言われても

「忘れちゃうんだよぉ」

「○○さん(←私)聞いてた?」

「今月分からやってね」って。







張り倒すって所から聞いてたので

「全体像わかってないですよ私」

「自分できちんと理解してから

 説明して下さいね!!」と言うと







「え〜忘れちゃうんだよなぁ」と







おいおい、経理女子には

「わかった〜理解した〜」って

言ってたじゃない。






元々工場にいたらしく、

事務作業や細かいことが苦手。






「あと2年半で居なくなるから

 後はよろしくね」って私に。






「私は産休社員の代わりに

 1年の契約で来てるんですよ。

 私が先に居なくなりますから」






と言うと

「1年後のことは判らないよ〜」と

私に引き継いで辞める気か?






いや、生活のためには辞めないけど

仕事はしたくないタイプか?






おじさんの名誉(?)のために言うと

勤続年数長いので顔も聞くし、

事務作業以外は色々知っている。






頭や性格が悪い人なら、

攻撃も放棄も(派遣だけど関係ない)

出来るんだけど人は良いんだよなぁ






だけど、

おじさんが理解しない限り

判ってても私やらないからね。