こんにちは、ルミです。

 

多系統萎縮症と診断された遠距離に住む母

 
私の母は究極の直感型人間。
計画性は一切なく
その場の思いつきや楽しそうかも〜と
感情のみで物事を決めていきます。
よくいえば天真爛漫です。
 
 
そんな母はお金に関しても適当で
「ちっさいことは気にしない」なのです
 
多系統萎縮症という病気は
運動機能の低下に加え、認知力も低下していきます。
 
 
元々、お金に対して無頓着な性格なので
私が8月帰省した際に
今、母がお金を支払っているものを
確認してみたら
クレジットの明細を見ながら
「これぐらいかな〜」と
 
そこに書かれていたのは
4種類の生命保険料
総額1万円くらい。
保険の内容も保険の種類も
全く理解しておらず
支払う金額だけ
理解している母。
 
私は保険の中身を確認しようと
書類のありそうなところを捜索。
 
 
出てくる、出てくる
書類の山。
2日間の実家帰省では全てを確認できず
一旦、実家から全ての書類を持ち帰り
 
 
火災保険が2つ(JAと県民共済)
生命保険が7つ
クレジットカード(年会費を支払い利用なし)
2つ
車の保険
 
 
と、とにかく8月の段階で
たくさんの保険に加入
 
母は保険の仕組みすら理解していなかった
母のなかで
保険と借金との区別ができていないこともあり
病気による
認知の低下が進む前に
急いで保険やお金の整理をしなければ
 
とりあえず
私が千葉県にいて
解約できたのはクレジットカード
車の保険(母が自主的に解約してくれた)
火災保険(県民共済)
 
残りは
本人の意思がないと解約ができないので
来月実家に帰った時に
話を進められるように手配
 
 
そして
転倒の一因となっている
実家の大型の食器棚を
不用品回収業者へ
回収をお願いしないといけないのですが
 
見積もりを母には
お願いできないので
それも私が帰った時に
 
 
病気の母だけに向き合うための
帰省とはならず
可哀想な気もするけど
今やらないと
お金の問題は後々苦労するので
 
 
天真爛漫な母のおかげで
めちゃくちゃ真面目な
しっかり者に育ちました、私。