【ルイボスティー】

雨降りそうで降らない梅雨時期は、身体がキツイ💦発汗すごい。1人暑がり、やたら汗かく。冷房の冷えもあり、朝はダルダル&たまに頭痛薬。シャワーして犬散歩に行き、また汗かく。キャンプ用タンブラーに、ルイボスのティーバックと冷水入れて、乗り切りたい梅雨。


人との会食が増え始めた。


【神保町、おかん】

秋田料理のお店。元気はつらつなおかあさんがいて、料理もすごく美味しくて、元気もらった!サラリーマンが集う店、やはり美味い❣️カキフライ定食。小皿のおひたしは、じゅんさい。1人カウンターが、入りやすいお店。


看板後ろに、白い秋田犬😊

店名おかんは、お母さんではなく、熱燗する御燗(おかん)だった(笑)

【神田川眺めるイタリアン、キャンティデゥエ】

最寄り駅は神田岩本町。秋葉原近いのに、神田川挟むとすごく静かでびっくり。

東京は、近くの街でも雰囲気が、ガラッと変わる。「人生100年時代っていうけど、実際どう?」人生の少し先輩たちと、定例会になりつつあり、私には学びが多い。

娘も同伴。娘にも、居心地良いメンバーみたい。

クラフトビール、ワイン、ゴルゴンゾーラニョッキ美味しかった。話しに夢中で、撮影忘れ。

娘は、大人トークに時々混ざり、iPadのお絵描きアプリ、アイビスペイントで漫画描いたりして母待つ。。

【築地立ち飲み、シュビドゥバ】

東京深川ワイン、フジマルさんと、長野県東御市のツイヂラボさん、コラボイベント。

この週末、犬友達さんとの偶然があり、私は築地、友達は恵比寿でツイヂラボさんとお会いしたので、一緒に立ち飲み行ってみる❓と娘も同伴。楽しい夜でした。

娘は、グラスで葡萄ジュース。

さまになってるよー👌この葡萄ジュース、ワインにもなる葡萄、大人もかなり美味しい。

柴犬ラベル、ももわん&くるみん、

グラスでいただく。

長野県東御のRo_vineyardさんも飛び入り参加。

長野時代から、ワインがつなぐご縁は、本当面白い❣️同じ味が好きな人だと、自然と気が合う気がする👌👌