久々にティティさんと晩ごはん。(^-^)女の子ニコニコ。💨

ニコニコ。4月中旬から風邪を引いてすこし体調が悪くて
仕事も忙しく、連絡が取れませんでした。

日本橋にある長崎料理の居酒屋
長崎・五島列島「小値賀町」


いつも満席で入れないので、予約しておきました。
席だけ予約もネットでOKです。

まずは、生ビールで
「かんぱーーーーーーい❗」(^-^)女の子ニコニコ。✨✨


ここはお魚がとても美味しい。
なに頼んだか忘れちゃいましたが、
今日おすすめの「お刺身」とお通しのサラダ。


朝ドラ「らんまん」牧野万太郎のはなしを
しならがら、小値賀名物「生落花生」を食べる。


「カツオ生節とオニオンスライス」
こちらのは生臭くなく柔らかくておいしい。


「焼きとうもろこし」
夏ですね!今年は家でもよく食べます。


そろそろ日本酒で!
長崎ご当地の日本酒が揃っています。
ここは、本陣の樽酒がうまいです。


「かんぱーーーーーーい🎵」

ちょこがでかいから、3人だと1合では足りない。
ついつい飲み過ぎちゃう。


「牛肉の塩たたき」
にんにくとわさびがついていましたが、
つけなくても塩味がさっぱりしてよいつまみ。


五島列島名物「かんころ餅の炙り3種」
かんころ(甘古呂)とは五島の方言で、さつまいも。

かんころを蒸したものと餅米砂糖などを混ぜ合わせ
薄くスライスして、 天日と寒風で十分に干したもの。
モチモチしていて素朴な甘さ。


ルミルミは、「芋ロック」。
芋には芋で!芋ねーちゃんですから(笑)


来月はとしまえん跡地に出来たハリー・ポッターの
スタジオツアーにティティさんと一緒に行く予定。
(^-^)ダンナは映画を見たことがないので、
ただいま頑張って視聴中。3作目まできました。

全作見て、みんなで同じ気持ちを
分かち合いたいですね。(^-^)ダンナがんぱれ!

「鶏の竜田揚げ」


〆は、3人仲良く「アゴだしお茶漬け」(^-^)女の子ニコニコ。

お茶漬けは、梅と鮮魚が選べます。
やっぱり鮮魚がおすすめです。


久々に女の子ティティさんと一緒で楽しかった。

今日もごちそうさまでした。(^-^)女の子ニコニコ。♥️♥️♥️