チーズバーガー専門店
「ルイスハンバーガー レストラン」
ハンバーガー専門店である「ブラザーズ」日本橋店の
店長が独立し、昨年の11月にオープンさせました。

常連とはいえないぐらいたまにしか伺っていないのに
店長、スタッフの方ともに親しくしていただいていて、
オープン前からをずっと楽しみにしていました。
場所は東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩5分弱ぐらい。
団地の敷地内、OKストアの隣にあります。


オープン直後から大人気でハンバーガーが売り切れ、
夜の営業ができなくなる事態が続いていて……💧
ルミルミたちも数えられるぐらいしか
足を運ぶことができませんでした。


最近すこし落ち着いてきたので、ディティさんと一緒に
ランチをすることにしました。(^-^)女の子ニコニコ。💨


まずは、サラダを食べながら、ビールを飲みます。

こちらには「ガハハビール」という敷地内の団地にある
ブルワリーで作られたクラフトビール(瓶)を
5種類前後楽しむことができます。

「かんばーーーーーい‼️」(^-^)女の子ニコニコ。✨✨


ブラザーズでは「グリークサラダ」LOVEですが、
ルイスハンバーガーレストランでのお気に入りは、
こちらの「ルイスシュリンプサラダ」

大きな海老とプリっとしたホタテが、
ドレッシングともぴったりでとても美味しいです。


「生ソーセージ」
いつもサイドメニューは、ソーセージかフライドチキンか
迷うところですが、今日は3人なので迷わずオーダー。


「フライドチキン」
皮目はカリっとしていて、身はしっとり。
生ソーセージとともにビールやワインもすすみます。


「ランチスープ」
スープは日替り。この日はクラムチャウダーでした。
後程ハンバーガーをお願いすることを前提にスープを
先にいただきます。アサリやマッシュルーム、
玉ねぎなど具だくさん。塩加減もバッチリです。


本丸のハンバーガーを頼む頃、店長…じゃない
オーナーがいらっしゃり「明後日マツコの知らない世界
で少し紹介していただけるんです」と!!

(^-^)女の子ニコニコ。「すごーい!また混んじゃうじゃない!!」
レモンチーズバーガーを紹介していただけるとのこと。

プレオープン時に食べたときの写真ですが、
こちらが「レモンチーズバーガー」です。


女の子この日は初来店のティテイさんが
「レモンチーズバーガー」に挑戦!
お店に来る前から決めていたそうです。

現在はレモンの皮をむいたものを使用し、食べやすく
そして美しくバージョンアップされていました。
さわやかで、少しサンドイッチ的なヘルシー感のある
これからの季節向けのハンバーガーです。


ニコニコ。ルミルミは、初オーダーの
「ゴルゴンゾーラハニーチーズバーガー」

いつもは赤ワインを飲むのですが、
今日は品切れとのことで白ワインにあいそうな
ブルーチーズとハチミツを合わせてみました✨


みてみてみてーニコニコ。‼️
ゴルゴンゾーラを惜しみもなくがっつり❗


ハチミツをかけてありますが、決して甘くない。
デザート要素はまったくなく、ゴルゴンゾーラの濃厚な
ソースとパテの存在感がどっしり感じられるバーガー。

ルイスはバンズにもこだわっています。
王様の冠のようなクラウン型のパン、特徴的ですね。


(^-^)ダンナは、4月から発売の季節限定
「ナッシュビルチーズバーガー」

アメリカテネシー州の州都ナッシュビルの名物料理
ベイビーバックリブをオマージュしたハンバーガー
なんですって。肉食べた感強くてBBQソースが美味。


最後は、「アイリッシュシェイク」
ルイスには、通常のノンアルシェイクのほか、
お酒の入ったシェイクがあり、バーポン、カルーア、
レモンサワーシェイクなどなどがあります。


レモンサワーがシェイクになるってどんなん?って
思ってダンナのをすこしもらったことがあるのですが
すごい爽やかでラムネっぽい感じでした。

ルミルミはアイリッシュ一択です。
気になる方、ぜひお試しを✨


お腹いっぱい!
(^-^)ダンナがシェイクを飲みきれないといって、
ルミルミが緊急登板。糖質取りすぎーー💨

ルイスを出てから、
桜を眺めながら茅場町まで歩いて帰りました。
咲き終わりでしたが、今年は長い期間楽しめましたね。

↓↓もぎったわけではないですよ。(笑)
落ちていた花を拾って撮影したものです。


ダンナがルイスのオーナーに「テレビで紹介されたら
またハンバーガーなくなっちゃうんじゃないの?」と
言ったら、自信満々で「大丈夫です!」と答えていたのに
やっぱり放送翌日から品切れで夜の営業クローズ。(笑)

好きなお店にたくさんお客様が来てくださるのは、
とてもうれしい。応援しています。

今日もごちそうさまでした。(^-^)女の子ニコニコ。♥️♥️♥️