プロ野球が開幕しました!
WBCでは侍ジャパンの活躍で野球への注目度が増し
嬉しい気持ちです。自チームに限らず野球がどんどん
盛り上がっていくといいなと思います。


ダンナとルミルミは、昔から
横浜DeNAベイスターズを応援しています。
今シーズンは2回観戦に行ってきました。

これは先週の木曜日。
早めに向い球場に隣接している「&9(アンドナイン)」で
ゴハンを食べてからスタンド入りしました。
&9は横浜ベイスターズが経営しているビア・カフェバー。
美味しいクラフトビールがいただけます。

「CRAFT BEER DINING &9」
かんばーーーーーーい‼️


ルミルミは、「サンクトガーレンフレッシュポップIPA」
ダンナは、ランチセットについている飲み物を
ビールに変更し「横浜ベイスターズラガー」です。

&9では、ビザやタコス、ナチョス、チキンステーキ、
カフェ&デザートなどメニュー豊富にいただけます。


ポテトやポテトフライも美味しいので、
ついついカロリーを気にしつつもマストで頼んじゃう。
アボカドディップやカレー塩、チーズ塩がついています。

「プライムビーフステーキランチ」
ソースはBBQソースとトリュフ醤油味の2種類から
選べます。トリュフ醤油を頼んだのですが
さっぱりしたなかに調味料としてのトリュフが
味に奥行きを出し、お肉が柔らかくてよいつまみです。


この日は、今シーズン初現地。ジャイアンツ戦。
新しいユニホームを買って、試合に望みました。

試合の前に歴代監督の権藤さんや山下、
中畑によるメモリアルピッチ。懐かしかったー。
試合は0-4でベイスターズの勝ち!

関根大気、いい選手です。
野球に対する姿勢が伝わってきて感動しました。


こちらは、日曜日の中日戦デーゲーム。

横浜スタジアムは、毎年この時期チューリップフェス

ティバルを開催しており、満開で綺麗でした。


お天気が良いので、公園でチューリップを見ながら、

試合開始までのんびりとひなたぼっこ。



ビールは「ミツメビールのIPA」。
公園のキッチンカーで調達。本格クラフトグッショブ!


おつまみは、キッチンカー「多幸家(たこや)」で
たこ焼きと焼そばを購入。

明太マヨソースと、キムチたこ焼きをチョイス。
とろっとした焼き上がり。キムチとたこ焼き意外と
おすすめです。


大盛焼そばも美味しかった!
ダンナが家から持ってきたお菓子とともに
ビールすすむなぁ。


この日は、恒例のダチョウ倶楽部さんによる

メモリアルピッチ。毎年ハマスタでイベントに来て

楽しませてくれます。


過去のイベントをバックスクリーン画面で振り返り。

今年は竜ちゃんがいないんです。悲しかった。

でも2人になっても楽しかったよ!来年も来てほしい。


この日は立ち見も出て満員札止め。

ダチョウ倶楽部さんのおかげで0-8で快勝でした❗

シーズンオフでトレードになった京田と砂田、細川

難病を乗り越えて今期初当板の三嶋。


両チーム同士の粋な計らいで

たくさんの選手を見ることができました。


開幕3連敗してしまったのですが、

先発石田に勝ちがつき、

戸柱さんの第1号ホームランもサイコーでした。