西武園ゆうえんち内で正午から始まる「ブギウギ祭」。
桜の咲いているこの期間は「桜まみれフェス」を
同時開催します。

「夕日の丘商店街」アーケードで、魚屋店主の商店街会長
米屋の倅、朝日湯のおかみさん、おもしろ警官と泥棒、
喫茶ビクトリアの看板娘やブラスバンドも入った
賑やかなショーです。

道に並べたお立ち台や商店街全体を使って、
ダンスやパフォーマンス。
役者のみなさんの熱意がすごくて、引き込まれます。
商店街という街のキャラクターを明瞭に表現していて
ひとりひとりの個性があふれます。

音楽は、昭和の歌謡曲「東京ブギウギ」。
ルミルミたちも含めてここに来ているほとんどの方は
リアルな世代ではありませんが、
一度は耳にしたであろう懐かしい曲です。

役者さんの盛り上げがとても上手で、
観客も一緒に手を叩いたり歌ったり、踊ったり。

おしゃべりが達者な朝日湯のおかみさん。
ポップなかわいい衣装の看板娘たち。
この夕日の丘商店街の住民になったような
気持ちになり距離感が近づき、
お店や店主たちとの親近感も沸いています。

観客全員でウェーブ。
お巡りさんが🏁を持って目の前を前を走ったら
順番に立ち上がってウェーブ。

見てるだけでなくて、
観客も手を叩いたり、前に出てきて踊ります。
参加型イベントで楽しいですね。

このイベントは、全国の商店街や商売へのヒントに
なりますね。こんな商店街なら毎日足を運びたい。

ラストは桜まみれ!
動画を撮ったのでシェアします。
花びらの量がすごいダイナミック‼️
イベントが終了したあと、
商店街の方がお掃除するもののお店の屋根や道路に
残ったピンクの紙が風に吹かれてひらひら舞うのを
見るのも、趣深く、とても素敵な気分になれました✨