京橋で会社の研修があり、お昼休みに見つけたお店。
空いてて美味しそうな感じの南インド料理店を
見つけました。ニコニコ。💨

南インド料理「ダバ インディア」


まずはランチ価格を確認。
ランチメニュー1000円~1400円ぐらい。
このお値段なら…お値段もお手頃です。


カレーは、
この中なら辛口のマトンがいいなーニコニコ。💕


お店に入ってみたら、めちゃ混み‼️
入口でお客様が待っていましたが、
お一人様はすぐご利用いただけますと
壁側のカウンターを案内していただきました。

なんか素敵なお店ですね。


いつもならばメニューに悩むルミルミですが、
この日は一時間しかお昼休みがないので、
お店の方に相談してメニューを早々に決めちゃいました。

せっかく京橋に来たので特別に奮発して
300円のランチラッシーをつけちゃいました。(笑)


スタッフは外国の方もいらっしゃり、
お客様の楽しげな声と活気のよい雰囲気。
お店の壁が鮮やかな紫色で異国情緒たっぷりです。

ランチメニューを再び。
本日のカレーは3種類の中から1種類選べて、
三色カレーは先程看板に書かれていたカレーもすべて
食べられるそうです。ランチミールスは三色カレーに
おかずやスープなどがついてる豪華メニュー。


ニコニコ。「三色カレー」をオーダーしました。
ランチミールス食べたかったけど、
時間がないし、あんまり食べ過ぎると
研修で午後眠くなっちゃいますからね。

真ん中の大きな丸いパンは「バトゥーラ」です。
ごはんにバトゥーラ、なかなかのボリューム。


カレーはさらっとした感じの三種類。

辛口:「マラバーリマトン」(ココナッツ入り)
中辛:「カリフラワーと豆」(ほうれん草グリーンソース)
マイルド:「バターチキン」
(カシューナッツ入トマトクリームソース)です。


まずはバトゥーラをひと口。
揚げたてさくっといていてとても軽快。


「マラバーリマトン」
口に入れたときはあまり辛くないのですが、
カレーが口の中からなくなったあとヒリヒリした辛さが
襲ってきます。マトンも柔らかく噛むほどにおいしい。


「バターチキン」
カレーは辛くなければカレーじゃないと思う概念が
消え失せます。旨味があってとても美味しい✨
マイルド最高!


「カリフラワーと豆」
ほうれん草が入ったグリーンソース。

何の味なのかまったく分析できないぐらい
すべての味がまとまっていて美味しい。なんだこれ!


京橋ですし、一人ランチですし
スプーンで上品に食べようとしてたのですが、
これはもう全部かけちゃいましょう‼️


カレー境界付近が混ざって一層美味しくなる。
なんだろーー!こんなに美味しい南インドカレーを
食べたのは初めて!👀✨

お店を出てから調べてみたら、
こちらのお店はすごい有名店でした。
知らずに入ってお恥ずかしい💧


これは今度(^-^)ダンナと一緒に来なくちゃ❗
ティティさんも誘って……と思っていたら、
街の再開発で4月2日に閉店してしまうのだと知りました。
お店の雰囲気が気に入っていただけに残念。

しかし、姉妹店の銀座一丁目もあり、
今度新たにお茶の水と飯田橋にお店が出来るそうてす。
美味しいカレーは食べ続けられそうです。

今日もごちそうさまでした。ニコニコ。♥️♥️♥️