2日間お休みが取れたので、
一泊二日で旅行に行ってきましたー
💨


準備の悪い
ルミルミ。旅行に行こうかなっーという

話のままとうとう前々日となり、大寒波や大雪予報の中で
なるべく影響を受けなさそうな『静岡』へ!

静岡県にはたびたび旅行に行っていて、
伊豆を車で一周したり、富士宮へ行って焼そばを食べたり、
河口湖のラベンダー畑や大井川鉄道のSLで寸又峡温泉に
行ったり、掛川や浜松で城&グルメ三昧したり…。
大好きだった鎌倉殿の軌跡も追いたかったのですが、
今回は「どうする家康」さんの旅に出かけます。

静岡は近いので、今回はこだまでのんびり。
片道1時間30分程度の旅です。
今回は、早朝でも品揃え万全な東京駅の「駅弁 祭」で
駅弁とお酒を購入。さすが!安定のJRさんです!

『かんばーーーーーい‼️』


ワインを駅で買うと小さなボトルで500円近くする。
当然ながら割高なんですけど、売っているだけ感謝かな✨

『盛岡じゃじゃ麺と牛めし弁当』
旅行の候補に、岩手や青森も入っていたので、
じゃじゃ麺と牛めしが入った紐を引っ張って温めて食べる
なんとも斬新なこちらのお弁当をチョイス。
麺類の駅弁は少ないですよね。
なんともチャレンジングな駅弁やさんを応援したいです。

麺類の駅弁ですからね。気を取り直して、
この意気込みに拍手を送りたい👏✨
じゃじゃ麺は、後味にピリっと辛さのある肉味噌。
うどんはやわらかめ、おいしい。麺がくっつきすぎて
食べにくいということは少なく、工夫されています。
温かければきっと肉味噌ももっとほぐれるはずです。
次はダンナにひっぱってもらおう!といいつつも、
きっとまた自分でトライしてみたくなるんだと思います。
ごちそうさまでした。
つづく。
♥️♥️♥️

