明けましておめでとうございます😃✨

2年ぶりにブログ書いてます。


コロナになって連日の外食生活がなくなり、

友達と逢える機会も少なく非常に

落ち着いた生活を送っております。


昔のブログを読むと自分でも若いなーって

思うことがたくさんあって面白い😃

恥ずかしいけど💧


⚫我が家のおせち料理

今年は…いや今年も3年連続で我孫子にある

懐石料理【鈴木屋】さんのおせちです。三段重で豪華てす。



【壱ノ段】
伊達巻、二色玉子をはじめすべてこのお店の手作りのもの。
写真では良く見えませんが、鯛をすり身にし皮を巻いた
かまぼこがダンナのお気に入りです。
YouTubeでも作っているところがUPされているみたいです。


【弐ノ段】
魚の西京焼がホントに美味しいんです!
鮭、銀だら、鰤、この中では鮭が一番のお気に入り。
クワイもアクなくお花のようなかたちの百合根も
ほっこりとしたやさしい甘さ。


【参ノ段】
煮物がいっぱい。これだけあれば母が煮なくても大丈夫。
味付けは江戸のちょい濃いめですがちょうどよい塩梅。
太めのゴボウや亀甲の形にされた里芋も美味しいです。


お母さんが盛り付けてくれたお刺身
お花がとてもかわいいですね。


例年ならば毎年たきおくんや妹がダンナの実家に
遊びにきてくれて一緒に初詣に行ったり、
ガレット・デ・ロアを囲んで王様ゲームを楽しんでましたが
コロナが広がってからお正月の会は中止しています。


早く終息しますように。
やっと出口に近づいたか思っていたのに、
今日も感染者が増えておりなかなかそうもいきませんね。

今日もごちそうさまでした😃✨

2022年1月7日