
神田やぶそばの前を通りがかったときに、
「あ!そういえば気になっていた中華料理屋さんが
あったね~」と、こちらのお店へ。
💨


ビルの二階にあります。
いつもなんとなく、美味しそうな感じが漂うのです。

中華なので、この日は紹興酒。
『かんぱーーーーーーい❗❗』
💕


お誕生日おめでとう🎵
この日は休日でしたが、ランチをやっていました。
お好きな麺または飯に前菜、揚げ春巻、デザートが
ついたセットメニューとランチコース2種です。

我が家の
高級食材ハンターは、少し“フカヒレ”に

反応を示していましたが、メニューのバランスの
よい3500円のコースにしようということで、決定。
お店の方からサマートリュフが入荷しているので、
スープでお召し上がりなさいませんか?と。
お値段は+@1200円。
フカヒレをスルーした
高級食材ハンター兼

スープ男子への敬意と、ささやかなお誕生日
プレゼントとしてこの日は贅沢してみました。(笑)
「本日のお楽しみ 前菜5品盛り」
小皿料理のようにいろいろな前菜がカラフルに
盛り合わせてあり、とてもテンションあがります。

少し忘れちゃったけど、手前から時計まわりに
「豆腐と黄ニラの湯葉巻き」
「いんげんと干しエビの山椒炒め」
「香り鶏の豆鼓ソースがけ」
「大根とパッションフルーツの甘酢漬け」
「鯉のサクサク揚げ」です。

ひとつひとつがきちんとしたお料理で、
夏らしい季節感があり、味に変化をつけています。
特に、この鯉の一品は、サクサクとした食感で
口に運んだときの楽しさと驚きがあります。

「挽肉と山東粉条と茄子のピリ辛ラオガンマ煮込み」
ラオガンマ??……どこかの国の名前かと思いましたが
調べてみたら中国の調味料ブランドとのこと。
豆鼓やピーナッツを用いた具入りラー油のよう。
ルミルミは辛いものが好物ですが、このお料理は
ピリ辛どころかけっこー辛いです。
麻婆豆腐や担々麺が人気というのもうなずけます。
この内容と美味しさで3500円は安いと思います。
ディナータイムだと1人10,000円ぐらい
しちゃうみたいなので、ランチおすすめです。
今日もごちそうさまでした。
♥️♥️♥️

